表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
706/1228

9話 田中に対するセンエースの本音。


 9話 田中に対するセンエースの本音。


「どうやら、それなりに、現状が理解できている模様。グレートオールドワンの脅威は、人間のガキ風情にどうにか出来るものではない。それが理解できているがゆえに、どうにか、穏便にことを済ませようとしている……満点の行動だ。しかし、現実というのは、満点を取ったからといって良い方向に向かうとは限らない。世の不条理を教えてやろう。それと同時に、最高の誉れも与えてやる。私という、命の高みを知ってから死ぬ権利を、その栄誉を――さあ、尊い苦痛の中で、もだえ嘆くがいい」


 そう言いながら、武を構えた。

 まとっている覇気の質量が増していく。

 どうあがいても勝てる気がしない、その輝きを前にして、センは、


「田中、詰んだわ。もう確定で死ぬから、最後に、お前に対する本音を言わせてくれ。今から届けるメッセージが、俺の『奥』にある全て……『飾り気』も『照れ』もなくした、魂の暴露――」


 そこで、ニカっと、太陽みたいに微笑んで、


「俺はお前が嫌いだ。調子にのんな、くそったれ。法律がなかったら、ここまでに、何回か殺しているからな、ボケが。文句があるなら、かかってこい、カスゥ。もう、この状況だと、法律もクソも関係ないから、やるならやったんぞ、あほんだらぁ」


「……最後の最後まで、ブレんやっちゃなぁ……そこまで嫌われとるとなると、もはや、いっそ、清々しいわ」


 ため息交じりにそう言ってから、

 田中は、グっと両の拳をにぎりしめて、


「死ぬんは確定かもしれんけど……せめて、『最後まであがく』ぐらいはしてみようや。そのぐらいやってから死んだ方が、冥途の土産みやげにもなるやろう」


「俺、土産は、『木刀』と『龍がまきついた剣のキーホルダー』しかいらない」


「なんというか、おどれ、厨二の擬人化みたいなやっちゃな。ええ加減、卒業した方がええと思うで」


 そんな対話を交わしてから、

 センと田中の二人は、ロイガーをにらみつける。


 口では詰んだと言っておきながら、しかし、センの目に、諦観の色は見られない。

 それを感じ取った田中は、


「セン、お前、全然諦めてへんやないか。セリフと表情が合ってない。なんやねん、お前」


「俺のセリフは、基本的に、中身ゼロだから、ちゃんと右から左へ受け流さないと心をやられるぞ、気をつけろ」


「……この学校には、いろんな変態がおるけど、その中でも、おどれがダントツやと思う」


 と、どうでもいい会話をしてから、

 二人はチェンソーのエンジンをふかして、

 ロイガーに特攻。


 両者とも、相手の首をねらって『回転する刃』をきらめかせる。

 そんな両者の一撃を、ロイガーはよけなかった。

 ニタニタと笑っているばかり。


 チェンソー二本を首で受け止めたロイガー。

 刃がギギギギギっと悲鳴をあげて、ついには、グシャァっと砕けてしまった。


 使い物にならなくなったチェンソーを見つめながら、

 センが、ボソっと、


「まあ、そうだろうなぁ……」


 そう言ってから、壊れたチェンソーを放り投げて、


「さぁて、どうしようか……困り果てたな……田中、プランをくれ。お前が横にいると、つい安心して、思考放棄してしまう。その責任をとれ。全部、お前が悪いんだから、お前がなんとかしろ。俺は悪くない。俺は何も悪くない」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ