表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/1228

3話 フェイトファミリーが誇る有能イケメン。


 3話 フェイトファミリーが誇る有能イケメン。


「もっと遠くに逃げていると思ったのだけれど……随分、近くにいたね、カティ」


 センの背後から登場した『カティの追手』が、

 優雅な仕草と態度で、


「ダメじゃないか、カティ。父親を刺すなんて、いけない子だ」


 彼は、『シャブルン・フェイト』。

 年齢は27歳で、高身長細身のイケメン。

 巨大暗部組織『フェイトファミリー』の中でも、トップクラスの暗殺者。

 存在値450で、バースディ・カルマを余裕で超えている。


「カティ、『上』の決定を伝えるよ。君の才能は惜しいけれど、『親』に手を出した以上、処分せざるを得ない。それが、フェイトファミリーの掟。暗部の掟は融通がきかない。『もろもろ、もっと柔軟にした方がいい』というのが、ぼくの意見なのだけれど、まだ、『ぼく個人の意見』は『掟』になってくれない。5年後ぐらいだったら、意見を『掟』に昇華できるだろうけれど、今は、まだ、ね」


「……」


「死に様ぐらいは選ばせてあげるよ、カティ。毒殺と刺殺、どっちがいい? あ、言うまでもないけど、最初に言っておこうか。『ごめんなさい』は通じないよ」


 と、そこで、センが、


「シャブルン兄さん、まあ、落ち着こうよ。あんたは、いつだって、目が怖すぎる」


 と、二人の間に入って仲裁を買って出る。

 そんなセンに、シャブルンは、虫を見る目を向けて、


「……誰、お前?」


 と、冷徹極まりない声で、そう言った。

 カティに対する態度とはまるで違う。


「元ファミリーだよ、シャブルン兄さん。ちなみに、俺とあんた、去年だけで、2回ぐらいは会っているんだけどね」


「……? ほんと、これ、だれ?」


 そう言いながら、シャブルンは、カティに視線を送った。

 どうやら、シャブルンは、『センをバカにしている』というわけではなく、

 本当に、『センが誰か分からない』らしい。


 それを察したカティは、


「……ソレは、センエース・カルマ。バースディ・カルマの息子」


 と、助言を受けたことで、シャブルンは、


「……ああ! いたね! そういえば、そんなのが! 確か、レベルが10ぐらいしかない、『恥知らずのゴミ』だったっけ?」


「ちっちっち。全然違いますよ、シャブルン兄さん。俺のレベルは10じゃありません」


「ん? ああ、まあ、さすがに、そこまでカスではないかな」


「俺のレベルは『1』です。それ以上でも、それ以下でもない」


「……」


「ゆえに、『恥さらし』以外にも、『カルマ家の落ちこぼれ』『暗部の面汚し』『史上最弱の無能』『どうしようもないゴミ』『命の底辺』『飛べないゴキブリ』などなど、数えきれない称号を背負っていますよ。この年で、それだけたくさんの称号を背負った男は、暗部全体を見渡しても、そうそういないんじゃないかなぁ、えっへん」


「そんなカスが、なんで、その年まで生きているのか……あとで、バースディ・カルマを問い詰めないといけないね。腐ったミカンを早期に排除するのも、ファミリーの掟の一つだというのに」


 そう言いながら、

 シャブルンは、ナイフを取り出して、

 『達人の目でも、なかなか追えない速度』で、

 『センの首』を『スパッっと切断』してみせましたとさ。


 ――めでたし、めでたし。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最後の衝撃的な場面をめでたし、めでたし。 と皮肉たっぷりに締めくくる構成がゾクゾクしました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ