表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
695/1228

111話 ジンテーゼの根っこ。


 111話 ジンテーゼの根っこ。


「神ふくめ、誰も持ち上げられない石を……この俺が持ち上げてやる」


「……お前が持ち上げられるんやったら、『誰も持ち上げられない石』は不可能ってことで話が終わるんやけど。思考クイズにすらなってへん。ただの根性論で、一ミリも論理的やないし」


「ジンテーゼってのはそういうもんだろ」


「いや、ちゃうと思う」


「――『AかBの二つしかない道の内、どちらか一つを選ぶしかない』という究極の二択の前で、『壁をぶっ壊す』という答えを魅せつけるのがジンテーゼだ。だから、俺の意見は正しい。はい、論破ぁ! 異論は認めなぁい! ていうか、聞く気がなぁい! あああああああああ!」


 両耳を両手でふさいで、かつ『あああああ』と大声を出すことで、相手の反論が耳に届かなくなる、という、子供の必殺技。

 これをされると、大人は、もう、どうすることも出来ない!

 ただただ、呆れて立ち尽くすばかり!

 もうダメぽ!

 おしまいぽ!


 と、そこで、田中は、タメ息まじりに、


「……『主役はイヤや』と言いながら、神ですら持ち上げられん石を持ち上げると宣言するとか……お前は、どっちがやりたいねん。モブなんか、主役なんか」


「だから言ってんだろうが。『美少女とイチャイチャする毎日を過ごしている最強の孤高ニート』だって。主役の責務とか重圧はノーサンキューだけど、旨味だけは全力で享受していきたい! 甘い汁だけ吸いたい! 臭い物に蓋をして、好きなことだけして生きていきたい!」


「最低が止まらへんな」


「そんなことより、田中はん。マジで、何も分かんねぇの? ぶっちゃけ、今の俺、タナえもんの『突破口発見待ち』状態なんだけど。気づいてないかもしれないけど、だいぶ前から、俺、思考放棄して、脊髄反射だけでおしゃべりしてんだけど」


「お前が思考放棄して脊髄反射だけでおしゃべりしとることは、どんだけ思考放棄したおバカさんでも気づける」


「で?」


「無理やな。そもそも、情報が足らんすぎる。この状況ではなんも分かりようがない」


「手元にないジョーカーを求めても意味はねぇ。少ない手札で、それでも、最強の闘い方を探っていくんだよ、一生なぁ」


「セリフだけカッコよくても、現実は何もかわらへん」


「セリフすらカッコつけられんやつに、現実をどうこうできるわけないやろ。ナメんな」


「……ちょいちょい、無駄に、正論だけ口にしやがって……ほんまに、おどれ、鬱陶しいのう」


「というわけで、うたえよ、田中。自分は天才だと叫んで、答えを見つけろ。そのあとは、俺が、お前の答えにオールベットしてやる。俺とお前が組んだら最強だ。ただ、この関係性の重要度は、マックスの10を二人で割ったとして、俺が7で、お前が1な。その比率だけは譲れねぇ。ネ○ルと同化するときのピ○コロぐらい譲れねぇ」


「ちなみに、その計算式には、数が、2ほど足りんのやけど……その残りはどこにある?」


「そんなもん知らん。ノリと勢いだけの俺のセリフに、正確な答えを求めるな、みっともないやつだ。恥を知れ」


「みっともないんも、恥を知らないかんのも、最初から最後まで、ずっとおどれじゃい、あほんだらぁ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ