表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
588/1228

5話 報酬タイム。


 5話 報酬タイム。


「おまけに、目つきが悪くて、髪質が最悪で――」


「もういい、もういい。お前が俺を嫌っていることは十分わかった。その辺にしておけ。あまりにも俺が不憫だ。見ろ、今にも泣きそうじゃないか。かわいそうに」


 優しい時間が、ゆったりと流れていく。

 シューリがあまりにも、シッカリとエンジンをふかしているので、

 あまり、『優しい』という印象は抱けないが、

 しかし、今が、『絶望を乗り越えた後の報酬タイム』であることを疑う余地はなかった。


 シューリの炸裂に対して、センは、いつだって、安らぎを感じている。

 過剰に持ち上げられたり、おだてられたり、ヨイショされたり、必要以上に祭り上げられるのは趣味じゃない。


 そうじゃない。

 そうではないのだ。

 センが望んでいるのは、そんなものじゃない。


 いつだって、どんな時だって、

 狂おしいほどに、かきむしりたくなるほどに、切望しているものは――そうじゃなくて……もっと、こう……なんていうか……


「極めて頭が悪くて、マザコンで、察しが悪くて、ビビリで、泣き虫で、ヘタレで、根性なしで――」


「もういいと言うとろうが! あと、この俺様を、よく根性なし扱いできたな! あんまり自分で言いたくないけど、根性だけは、宇宙一の自信があるんですけど?!」


「そうでちゅね。バ○タのスピードと同じぐらい、宇宙一でちゅね」


「お前の中で、俺の根性に対する評価がいかに低いかがよくわかったよ」


 しんどそうにそうつぶやいて溜息をつくセンに、

 シューリは、まだまだ目を光らせて、


「あと――」


「マジでもういい!」



 ★



 シューリとの、『真剣での演舞』のような対話を経てから、

 センは、アダムとミシャから、現状の世界について聞かされた。


 真・第一アルファからの帰還後、

 セン以外のゼノリカのメンツは早々に目覚めて、

 すぐさま、『各々の仕事』を再開した。


 センだけは、なかなか目覚めなかったが、

 命にも体にも別状はなく、

 呼吸も脈拍も血圧も体温も正常で、

 しかし、明らかに体力だけが低下している状態であったため、

 今は、『体を休ませるための半冬眠状態なのだろう』と判断し、

 みな、『センの世話』を、アダム、ミシャ、シューリの最上位女神三柱に任せ、

 『センが守りきった世界』を守るために、各々の仕事についた。


 センの心配は、もちろんしているわけだが、しかし、

 『自分たちがオロオロと心配したからといって、だから何になる?』

 という問いに対する答えであるところの『無意味』が正確に理解できているし、

 『自分たちが生き残っているのに、神だけが死ぬなどありえない』

 という、絶対的な信頼もあった。

 ゆえに、ゼノリカの神族たちは、もくもくと、一心不乱に、

 『世界を守り、正常に稼働させる』という自分たちの仕事に没頭した。



 ――そんな中、センが目覚めたという速報は、文字通り『秒の勢い』で、ゼノリカの天上を駆け巡った。

 その速報が駆け巡るまで、みな、『表面上』は『神は大丈夫だから心配ない』というスタンスでいたが、しかし、実際のところは、もちろん、不安で気が狂いそうだった。

 己は神族の一員であるという強いプライドで、どうにか心を支えていたが、しかし、それも、ギリギリだった。

 なんせ、神が死ねば、自分も死ぬのだ。

 それは、システム的な話ではなく、感情論の話。

 解除されているかどうかはどうでもいい。

 自殺は禁止されているが、しったことじゃない。

 センエースを正しく知る者は、センエースなしでは生きられない。

 酒やギャンブルや薬なんかよりも、よっぽど依存性の高いよりどころ。

 それが、センエース。

 なんと罪深い神であることか――なんて、みんな、心の中で、毒づいたりもして。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ