表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/1228

56話 本当の力。


 56話 本当の力。


「面白い大道芸を見せてくれた礼に、私の全力をお見せしよう。存分に、瞠目どうもくするがいい」


 そう言いながら、アダムは全身に力を込めていく。

 どんどん、膨れ上がっていくパワー。




「――『究極完全体モード』――」




 そう宣言すると、アダムの全身が光り輝く。

 最初からシューリに匹敵するほどの美貌が、さらに美しく磨き上げられていく。

 より深く、より強く、より美しく、

 アダムが、解放されていく。


 とてつもない化け物が完成していく。


「……はぁ……」


 ほんの数秒で完成した。

 完全なる化け物。


 ――『究極完全体アダム・クリムゾン』。



 そのオーラを目の当たりにして、センは、


「……っ」


 息をのむことしか出来なかった。

 もはや、言葉もない。


 そんなセンに、アダムは、



「センエース。一瞬だけ、フェイクオーラを解除してやるから、私の存在値を見るがいい」



 言われて、センは、


(み、見たくねぇなぁ……)


 と、そんなことを思ったが、

 気になったのも確かなので、

 プロパティアイで確認してみた。

 すると、


「……じゅ……19兆……」


 キリの悪い数字だったが、

 それが、むしろ、変なリアルさを持っていて、

 センの心にふかく切り込んできた。


「――ん? センエースよ。どうやら、今の一撃に全てをかけていたようだな。出力がガクっと落ちてしまっているぞ。存在値500程度にまで落ちてしまったな。そんなザマで、存在値19兆の私を助けられるのか? ん?」






00000000000000000000000


 名前『究極完全体アダム・クリムゾン』

 ・称号『咲き誇る絢爛』

    『神の傑作』

    『世界を終わらせる狂気』

    『完全なる究極超邪神』


 《レベル》     【3000】

 (存在値)     【19兆】


 [HP]      【9999億/9999億】

 [MP]      【700億/700億】

 [スタミナ]    【5000億/5000億】


 「攻撃力」       【1兆2000億】

 「魔法攻撃力」     【1800億】

 「防御力」       【2600億】

 「魔法防御力」     【3200億】

 「敏捷性」       【7000億】

 「耐性値」       【3500億】

 「HP再生力」     【2000億】

 「魔力回復力」     【500万】

 「スタミナ回復速度」  【1700億】

 「反応速度」      【1兆】


 「隠しパラメータ合計値」【3兆】


 習得魔法「無数」

 グリムアーツ「無数」


 スペシャル「烈紅覇気れっこうはき」「エナジーバースト」「無限蘇生」


 戦闘力評価「★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★」



11111111111111111111111



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アダムの存分に、瞠目するがいいという台詞からの変身! 美しさと、そしてあの恐ろしいステータス画面、 痺れました!
[一言] インフレやばw ドラゴ○ボールでもこれはないわw 完全○セルじゃないんだから、まあ同じ完全体でも究極が付いてるけど
[一言] コードゲートがインストールされた時のセンは究極完全体アダムの存在値を正確に測定できなかったのに、今のセンくんは測れてる。 プロパティアイだけ引き継いでいるのか、それとも何かの補正があるんです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ