表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
550/1228

98話 手に入れたもの、失う予定のもの。


 98話 手に入れたもの、失う予定のもの。


『カミノ、完全なる世界政府を成したあかつきには、ぬしを代表としさせてもらうぞ。わしはその補佐となろう。なに、一番の功労者が頂点に立つのは当たり前の話』


 努力をしてきたという自負はあった。

 誰よりも、必死になって、ずっと、ずっと、必死に、自分の人生と向き合い続けてきた。


 ――その全てを、『カミノの全部』を、『全力で肯定してくれた』のは、セイラが初めてだ。


 だから、迷う。

 当たり前の話だった。


(……セイラが積み上げてきたものを、ぜんぶ、まるごと、ぶっ壊して……絶望の底に叩き落して……ニコトピアを取り戻す……)


 ここで、あらためて、自分の目的と向き合うカミノ。

 自分が成すべきこと。

 自分がやるべきこと。


 それらと向き合ったはてに、

 カミノは、


「うぉぇっ……」


 吐瀉物を吐き出した。

 臓器がグルっと一回転したような錯覚。

 膨大なストレスにより、自律神経が悲鳴をあげた証拠。


 ヒリヒリとする喉の痛みが、リアリティの精度を感じさせた。

 夢でも妄想でもない。

 カミノは、現実とにらみ合っている。


「……」


 げっそりとした顔になる。

 考えないようにしようとしても、脳の奥からジワリと滲んでくる痛み。


 苦しくて、しんどくて、しかたがない。

 そんな痛みの中に沈んでいると、

 そこで、

 それまでの趨勢すうせいをずっと陰から見守っていたカミノの娘『トコ・ドラッグ』が、


「――そんなに悩む必要とか、ある?」


 いつもの『人を小ばかにしたような顔』で、そう言葉を投げかけてきた。

 心のありようはともかく、彼女は、いつだって、他人を見下し、遠ざける態度をとる。

 ――その在り方は、カミノの中にもあるもの。

 きっと、だからこそ、余計に、カミノは、彼女に対して、『自分の娘である』という強い自覚を抱くのだろう。


「……ないよ。俺には、お前の方が大事だ」


 笑ってみせる。

 それは、まさしく父の笑顔。

 ――会社が倒産寸前で、それでも、娘の前では、必死に笑ってみせる……それが、父親の在り方である――という、自分の中の理想の父親像を体現しようとするカミノ。

 彼の父は、自分に、理想の父親像を示してくれなかった。

 だからこそ、自分は――と、そんな風に、色々な縛りの中で、

 カミノは、父親をまっとうしようとする。


 そんなカミノに、

 トコは、



「あんた神様なんでしょ? だったら、全部、守ったら? 一個の世界を守って終わりじゃなくて」



 ジンテーゼを押し付けてくる。

 『守りたいものを全部守れ』。

 それが出来ないヤツは、何も守れない。


 恐ろしい要求。

 その道程は修羅の茨道。

 難易度激高で眩暈がするデスマーチ。


 けれど、


「……それしか……ないのかねぇ……」


 煮え切れない――というわけでもない。

 否定的な態度を取っているわけではないのだ。

 ただ、


(その器が、俺にあるのか? 全部を守れるだけの力が……俺ごときにあるか?)


 これまで、何も成し遂げられなかったがゆえの尻込み。


 ニコトピアだけなら、どうにか救えるかもしれない、という算段はついている。

 しかし、二兎を追い出したら、一兎も得られないという可能性だって芽生える。


(……できるか? 俺に……俺ごときに……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ