表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

521/1228

69話 ラベンチャと紙野は紙一重。


 69話 ラベンチャと紙野は紙一重。


「ぉごっ……ごほっ……も、もう……殺して……お願い……します……」


 己の殺害を懇願するという、昨日までのラベンチャであれば、絶対にありえない境地。

 そんな、異質な領域にまで、ほんの数分で引きずり込んだカミノは、

 人間とは思えない冷徹で平坦で無垢な顔で、


「はははっ、なんでやねん」


 と、渇いた笑い声をあげる。

 楽しいからではない。

 呆れたから――ともちょっと違う。


 あえて言うなら、『ちょっと出来のいい漫才』を見た感じ。

 爆笑するようなキラーシーンではなく、

 クスっとくる『ちょっと滑稽なかけあい』を見た時のフワっとしたノリ。


「お前、なかなかおもろいやないか」


 と、関西のノリで、ラベンチャのボケ(本気)を軽く処理してから、


「お前のお願いを、俺が聞くワケないだろう」


 そう言い捨てると、

 さらに、凄惨さを増した無垢すぎる暴力で、

 ラベンチャの心身を、これでもかと破壊する。


 最後には、もはや、『助けてくれ』とも『殺してくれ』とも言わなくなったラベンチャ。

 そこまで達したところで、


「お前で回収できる絶望は、このあたりで終わりかな。出来れば、もう少し頑張ってほしかったけど、まあ、お前程度じゃ、この辺が限界か。しょっぱいねぇ」


 と、本音の感想を口にすると、


「じゃあ、死んでいいよ」


 許しを得た瞬間、ラベンチャの体は、真っ白な灰になった。

 その灰を、一度、グリグリと、踏みにじってから、


「さて、それじゃあ、次はお前だな」


 と、ウィーンの方に視線を向けるカミノ。


 無垢な瞳を向けられたウィーンは、ビクっと体を震わせる。

 ずっと、目の前で、イカれた拷問を見せつけられてきて、

 それが、自分に降りかかってくると思った瞬間、

 体の奥底から、膨大な絶望感が沸き上がる。



「た、頼む……やめてくれ……いやだ……」



 みっともなくションベンを垂れ流すウィーン。

 とても、10つ星冒険者とは思えない。


「俺は、ラベンチャと違って、非道なことは、そんなにしていないぞ! そりゃ、強盗とか、強姦とか、殺人とか、そういう、一般的な法にさわることを、多少はやったことがあるが、その程度だ!」


 強盗や強姦や殺人を、『未成年の万引きぐらい』にしか思っていないウィーン。

 これに関してはウィーンがイカれているのではなく、単純に、この世界における倫理観の問題。

 ちょっと盗んだり、犯したり、殺したり……その程度は、ちょっと力をもっている者なら、誰だってやっていること。

 それが、一般認識。


 そんな、ある意味常識人であるウィーンの発言に対し、

 カミノは、特に何も感じない。

 『目の前の人間がどんな生き方をしているか』など興味がない。

 どうでもいい。


「たのむ! 俺はラベンチャほどの悪人じゃない! 金もはらう! 拷問はやめろ! というか、命だけは助けてくれ!」


 ブルブルと震えながら、許しを請う彼に、

 カミノは、


「キメラの視点では違うだろうけれど、俺の視点では、お前もラベンチャも同じなんだよ」


 そう言いながら、

 まずは、ウィーンの腕を切り飛ばす。


「ぎゃぁあああ!」


「怨嗟も憤怒も関係ない。俺は俺のワガママで、お前をいたぶって殺すだけ。つまり、俺はラベンチャと同じってこと。ここまで言えば、もう全部、理解できるな? 懇願なんてするだけ無駄だってこと」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ