表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

449/1228

9915話 なんだろう。嘘つくのやめてもらっていいですか?


 9915話 なんだろう。嘘つくのやめてもらっていいですか?


 オメガエクスプロージョンは不発に終わる。

 現状のトウシに可能な『ほぼすべてのオーラと魔力』を注ぎ込んだ、不退転の一撃をスカされてしまった。


(……どういう技や?! まさか、致命を回避した上で、相手を高確率で眠らせるとか? ふざけんなよ、そんな技……)


 と、そこで、『のんびり観戦モード』になっているクロートが、

 ニタニタと笑いながら、


「超苺の『死季折々』で眠らないとは、さすがだな、田中トウシ。超苺の初見殺しは、『専用の対策』をしていなければ、ほぼ確定で眠ってしまうチート技なんだが」


 『眠り』に対して『汎用的な対策』しかしていな状態では余裕で貫通されてしまう。

 それが、超苺の切り札の一つ『死季折々にて微睡まどろみて』。


 『体力70%以上残っている状態』の時に、『致命の一撃』を受けそうになった時だけ使える限定カウンター。


 『死を前にした瞬間しか使えない』という、

 だいぶ重たいアリア・ギアスが積まれているがゆえに、

 その貫通力はハンパない。


 このチートは、根本的に『超苺の体力70%以上を一撃で削れる強者』を想定している。

 つまり、『どんな強者を相手にした場合でも、一矢報いることができるように』という、『強い意地』が込められた技。


 そんな、超苺の意地に対抗してみせたトウシに、

 クロートは、本気の称賛を送る。


「しかし、完全に詰みだな。田中トウシ。……気づいているか? 自分が超苺に、キッチリとハメ殺されたこと。超苺は、お前に『自分(超苺)』のことを、『対策必須の怪物である』と強く認識させた上で、最大級の一撃を、自分に向けるよう誘導した。なぜなら、最大級の一撃に対するカウンターをもっているから。登場してから、今現在にいたるまで、すべての一挙手一投足がワナという、超苺の徹底した戦闘スタイル。お前も見事だと思わないか?」


 スラスラと、超苺のスマートさを解説するクロート。

 その横で、超苺は、いつも通り、クールな表情で、


「……」


 静かに、『虚空』を見つめていた。

 いつだってそう。

 超苺は、己の手柄を誇ったりしない。

 決して、自分を語らない。

 常に、悠然と、泰然と、世界を俯瞰で眺めている。


 ――と、周りの人間は超苺のことを認識している。

 現状、クロートはもちろん、トウシも、超苺に対して、同じ感想を抱いている。



 ところがどっこい!



 ――超苺が、本当のところ、

 何を考えているかというと……


(……自爆されて死にそうになったから、ヤベェと思って、反射でカウンターしただけなんだけどなぁ……一挙手一投足にワナを仕掛けるような繊細なムーブなんて、今までやったことないのに、なんで、うちのクロートさんは、俺が『いつもやっている』みたいに、得意満面の顔で解説してんだ? 俺の行動を、100%誤解するだけでもギルティなのに、なんで、いつも、その誤解を、他者にも拡散しようとするかなぁ……なんだろう、ソースのない間違ったことを、さも本当のことかのように吹聴するの、やめてもらっていいすか?)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ