表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

417/1228

9883話 救えないブタ。


 9883話 救えないブタ。


(……まずいな……私のセブンスアイでも何も見えない……『とんでもない練度のフェイクオーラ』というだけだったら、さほど問題ではないが……もし、バーチャや聖主級の化け物……となると……逃げた方がいいが、もし、そのレベルだった場合、実際のところ、逃げることも難しいレベル……さて、どうしたものか……)


 前者なら殺して終わり。

 だが、後者なら詰んでいる。


(相手の出方次第だな……友好的にくるのであれば、それなりの態度で――)


 と、未来を演算していると、

 そこで、ホアノスが、


「私のセブンスアイをごまかすとは、なかなかのフェイクオーラだ。たまにいるんだよ、貴様のような、擬態だけ得意なバカが」


 と、『ガチの強者である可能性』をシカトした対応をしはじめた。


 そんなホアノスに、『バカを見る目』を向けるショデヒ。

 止めようかどうか悩んだ――その間をぬうようにして、

 ホアノスは、さらに続ける。


「多少マシな力をもっている可能性は捨てきれんが……しかし、私の相手ができるとは思えんな。なんせ、私は、この世界で最高位の力を持ち、近い将来、国の頂点に立つ男なのだから」


 外国の人間に自分を大きく見せること――それも、政治家の役割の一つ。

 だから、ホアノスの行動は、政治家としては、そこまで間違っていない。


 ――ただ、『業火の燕尾服を纏う彼』相手には悪手と言わざるをえない。


 『彼』は、ホアノスの言葉に対し、


「くはは……」


 アホを見下す目で冷笑してから、


「そっちの魔人は、まだまともな知性がありそうだが、こっちのブタは酷いな」


 そんな彼の言葉に、

 ホアノスは、一瞬で激昂した。


 ホアノスは、感情のコントロールが下手な部分がある。

 それを自分でも自覚しており、むしろ、その感情の暴発を巧みに利用して、ここまでのし上がってきた、という異例な経歴を持つ。


 『感情の暴走』は、『荒れ球』みたいなもの。

 コントロールのきかない豪速球は打者に恐怖をあたえ、踏み込み足をにぶらせる。


 いわば『威嚇』。

 相手の踏み込み足をにぶらせて、攻撃力を低下させる。


「貴様ぁあ! 今、私を愚弄したなぁ!」


 感情を暴走させる。

 冷静な状態の時では不可能な大声を出す。

 ある種、リミッターを外す行為。

 アドレナリンを爆発させて、実質的なパワーを底上げさせる。


 その勢いのまま、ホアノスは、飛び出した。

 彼を殺すために。

 暴力にとって、激情は良いスパイス。


 少し踏み込んだ話をすると、

 ホアノスは、『顔のいい男』が嫌いだ。

 『有能な男』も嫌いだ。

 彼が好きなのは『自由にできる女』だけ。

 極めて人間的な、本能に忠実な男。

 それが、ホアノスという男。


 ホアノスは、暴走に身を任せて、

 オーラと魔力を注ぎ込んだ拳を、

 『イケメン』の顔面に叩き込む。


 二度と、イケメンという評価をもらえないよう、

 グチャグチャにするつもりで、ホアノスは、彼に拳を押し付けた。


 ――けれど、


「一般人の中だと、そこそこ高い存在値を持ち、激昂で存在値を上げるスペシャルを持つ、か……感情によりバフがかかるスペシャルなど、さほどレアでもないし、上昇率もゴミ……魔力とオーラの練度もゴミ……精神の邪悪さだけは、そこそこ上質で、犬として使うのも悪くはないレベルだが……『ミシャンドラ』に対する害意を、『私』が放置するわけにはいかないのでね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ