表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
394/1228

50話 18秒のハック。


 50話 18秒のハック。


「……その鏡に、俺が映ってから、もう、そこそこの時間が経ったけれど……俺か、君に、何か変わったことは起きたのかい? 俺の感覚的には、何も変わったように感じないんだけど……それは、俺の感覚器がバグっているからかな?」


 それは、蝉原の煽りの一つでしかなかった。

 本当に自分の感覚器がバグっているとは思っていない。


 だが、


「よぉ分かったな。まさに、その通り。おどれのプロパティアイを18秒だけハックさせてもろた」


 そんなザンクの説明を受けた蝉原は、


「ははははは!」


 と、一度、大きな声で快活に笑ってから、


「ムリムリ。君ごときが、俺のプロパティアイに干渉なんて出来ないよ。アリが海を飲み干すより無理」


 そのセリフに限って言えば、

 煽っているわけでも、

 小ばかにしているわけでもなかった。


 蝉原の中の事実。

 ザンクのような矮小な存在が、

 『自分のような大きい存在に介入できるわけがない』という、絶対的にゆるぎない現実。


 そんな、蝉原の中の事実を否定する材料を、

 ザンクは持っている。


「ただのアリのままでは無理かもしれんけど、神種が芽吹いたら、海を飲み干すんも、無理でもないかもしれんやろ」


 驚くほど、まっすぐな言葉だった。


 『ただのハッタリではない』――と、即座に理解できる声音。

 だから、


「……ほう……」


 蝉原の目つきが変わる。

 目つきが変わっただけではなく、

 対応策にも変更が入った。


 蝉原は、即座に、自分のログを探り出す。


 ――『コスモゾーンに潜って、情報を得るだけ』なら、

 田中家の天才性がなくともできなくはない。


 改竄や介入となると、異次元の頭脳が不可欠だが、

 ただ眺めるだけなら蝉原でも余裕。


 自身のログに目を通した蝉原は、

 すぐさま、眉間にしわをよせて、


(……マジで、俺のプロパティアイにさわっていやがる……すげぇな……)


 何をされたのか、細かいことは、イマイチよく分かっていない。

 蝉原では、そのへんを正確に解析することは不可能。

 だが、バカではないので、『さわられた』ということぐらいは分かる。


(どうやった? 無理だろ……? ガチで神種を自力で咲かせた? そんなもん出来るのか? わからねぇ。少なくとも、俺には絶対にできないこと。……てか、仮に、神種が芽吹いたとしても、開花したばかりの小神ごとにさわられるとか、ありえねぇ。数値差を考えろよ……)


 世界やシステムに対する理解はあるつもり。

 だからこそ、困惑が、次から次へと押し寄せてくる。

 自分では理解できない世界。

 そこにザンクがいるのだという理解。


(……マジで、アリが海を飲み干しやがった……ふざけやがって……)


 頭の中に浮かんだ無数の疑念から、一度目をそむける蝉原。

 理解できないウルトラCを相手に、いつまでも悩んでいるのは無意味。


 一通り、みっともなく狼狽したものの、

 しかし、いったん、飲み込んで、


(……なるほど……さすが、『1001号』のシンボルナンバーは格が違ったってことか。『1000号』までのザンクなら、絶対に不可能だった)


 自分の中での疑念に、『仮』の納得を決め込んでいく。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ