表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

383/1228

29話 閃はいつだって……


 29話 閃はいつだって……


「――『閃くんの状態』と比べれば『てんで、たいしたことのない、そのしょっぱい衰弱』を、まるで、『ものすごく大きな絶望』みたいに大事に抱えて、うれしげに、うつむいてさぁ。まるで、『自分は世界で一番不幸だ』みたいな顔をして、楽しそうに『死にたそう』にまでしている始末。……ふだんの俺なら、君みたいな『情けない男』を見た時、小ばかにしながら鼻で笑うんだけど……ここまでくると、もはや、笑えないよね」


「……」


「まあ、でも、その罪は、君だけの荷物じゃないけれどね。この世界に存在するすべての生命が背負っている業だよ。誰もかれも、閃くんに守られていながら、そのことを、まったく理解していない。閃くんが、誰よりも苦しんでいるからこそ、のうのうと生きていられる――ということを、誰も知ろうともしていない。まあ、『配下』の連中は、一応、知る気はあるみたいだけれど、知ろうとしているだけのド素人。話にならない」


「……テラスが……」


 ザンクは、必死になって、口を開く。

 しゃべる気力などないのだが、

 しかし、死力を尽くして、言葉を紡ぐ。


「……俺より……苦しんどる……って……マジ……?」


「君より苦しんでいるんじゃない。君の100万倍以上は苦しんでいる」


 信じられなかった。

 今のザンクは『何もできない状況』に陥っている。

 しゃべることさえしんどくて、頭の中は、ほぼ真っ白。

 『このまま死んでしまいたい』と本気で思ってしまうほど、

 今のザンクは疲れ果てていた。


 ――そんなザンクに、

 蝉原は、虫けらを見下す目をして、


「数字を大げさに盛っていると思う? 違うね。むしろ、『水商売をしている三十路の女』ばりに、かなり大胆なサバ読みをしている。正式な数字を言えば……189万倍ぐらいかな」


「……そ、そんな……様子は……」


 ザンクの中に、テラスは存在している。

 彼女の内面までは理解できないが、様子ぐらいは確認できる。


 彼女も、自分と同じように、ほぼ動けない状態になっているようではあるが、しかし、はためには、そこまで、苦しんでいるようには見えない。


「閃くんが今、どれだけ苦しい状態か――それを、なぜ君が知らないか知っている? いや、まあ、知るわけがないんだけど。それを知っていたら、日本語の定義的におかしいしね。ま、それはともかく……優しい俺は、『その理由』を君に教えてあげるよ」


 コホンとセキをはさんで、


「閃くんは、君をかばい、守ろうとしたことで、今の君の、100万倍以上辛い状態になっているわけだけれど、その上で、君の心をおもんぱかって、君にソレがバレないように必死になってごまかしているんだ」


「……」


「変態だよねぇ。ははは。震えるよ、本当に。イカれている。もはや、高潔とか、そういう話じゃないよね。ただの『やべぇ変態』だよ」


 異次元の高潔さはもはや狂気。

 彼女のワガママを理解できる人類など、たぶんいない。


 『なぜ、そんなことを?』と尋ねれば、彼女は、

 『自分なら耐えられるが、他者が耐えられるかどうか知らんから』

 と、答えるだろう。


 それが、彼女なりの『孤高』。

 他人には決して理解できない、病的な高潔さ。


「君には知る権利があると思う。というより、知っておく義務があると、俺なんかは思うね。というわけで、少しだけ、君に、閃くんの辛さを見せてあげるよ。数秒だけ、トレースしてあげる」


 そう言いながら右手に魔力を込める蝉原。

 その途中で、


「……ん? はは……閃くんが『やめろ』って言っているよ。君がショック死することを恐れているみたいだ。こういう時、いつも思うよ。『自分はいいのかよ』ってさ。ははは」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ