表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

372/1228

18話 センキーというオプションは伊達じゃない。


 18話 センキーというオプションは伊達じゃない。


「じゃあ、はじめようか。ここまでよく粘ったけれど、まあ、でも、ここらへんが君の限界だろう。あとは、サクっと死んでくれ」


 そう言った直後、

 蝉原は、ザンクに殴り掛かった。


 先ほどのザンクのような無策の特攻ではなく、

 無数の魔法を展開させた上でのインファイト。


 山ほどの技能が錯綜する。

 ジオメトリが重なりすぎて、もはや、何が何だか分からない。

 バフもデバフも山ほど散布して、

 それらが謎のシナジーを発揮しながら、

 空間に、悪魔の絵画を描いていく。


「君の目は、俺を追えているかい? 眼球も意識も、ついてきていない気がするんだけれど?」


「……ぐっ……」


 ――蝉原センキーは、派手に舞う。

 華麗なるりゅうで、

 ザンクを圧倒していく。


 『蝉原センキー』の実力は、見事に、『天照大鏡ザンク』を超えていた。


 ザンクを圧倒する中で、

 蝉原は、さらに、ニっと笑い、


「……『切り札』に差がありすぎたね。というより、俺と君では、『格』に差がありすぎる。『閃くんのライバルの一人』である俺と、『田中トウシの劣化版』でしかない君……改めて考えると、本当に、レベルが違いすぎるね。同じステージで闘うべきじゃない」


「……ぃい……」


 歯噛みするザンク。

 まったく抵抗が出来ていない今、蝉原の言葉に反論する術がない。


「田中ザンク。まだ、何か、『次の覚醒』があるというのなら、今、ここで見せてみなよ。出し惜しみしていると死ぬよ」


「……ぅっ……」


「まあ、無理だろうけどね。君の限界はそこだから。わかっているんだ。君はここで、俺に殺される。そして、すべてを奪われる。君はそこまでの男だ。センエースやトウシやソンキーと並ぶだけの価値はない。男のランクで言えば、閃くんがS級、トウシとソンキーがA級、俺がB級……で、君は……おまけして、E級ってところかな」


「……」


「黙ってないで、何か言いなよ。これだけ煽られていながら、無口を通すなんて、男がすたるよ。言葉を失うのと、沈黙を尊ぶのとはわけが違う。辞世の句ぐらいは聞いてあげるから、何か、うたいなよ」


 別に『うながされたから』と言うわけではないが、

 ザンクは、ぼそぼそと、


「……ぁ、あかんなぁ……マジで、これは、キツイなぁ……」


 蝉原の空間に閉じ込められた瞬間から、

 ザンクは、『今以上の力』をもとめて、

 必死になって、コスモゾーンのあちこちを探し回った。


 何かないか?

 何かないか?

 考えろ!

 考えろ!


 ――必死になって、ザンクは、蝉原センキーを殺すための手段を考えた。

 闘いの中で、いくつか実験をしたり、禁域のいくつかに触れたりもした。

 けれど、蝉原センキーがあまりに強すぎて、

 どうしても、対処しきれなかった。


「蝉原……いや、蝉原大センセー、一個、お願いがあるんやけど、ええかな?」


「なにかな?」


「ザンクさんのことは殺してくれてええから、センテラスだけは殺さんといてくれんかな? もしくは、ザンクさんが、蝉原大センセーの足元に服従して、手足として働くから、どうにか、センテラスのことは見逃してくれんやろか? お願いします。どうか、このとおり」


 そう言って頭を下げるザンク。

 ちなみに、ザンクが、『他人に、心から頭を下げた』のは、これがはじめて。


 これまでは、『外見上』だけ『頭を下げている風に見せたこと』は、何度かあった。

 だが、いつも、心の中では舌を出しているか、アクビを垂れ流していた。


 ――今は違う。

 真剣に慈悲を請うている。


 そんなザンクに、

 蝉原は、


「はは、それじゃあ、逆だね。センテラスを殺せるのであれば、君ぐらいは見逃してもいいけど、その逆はないよ。君に、価値なんてない。そこらの虫けらとダイヤモンドを交換するかい? ありえないだろう? 君の提案は、そういうことだよ。相場どうこうの話ですらない。極まったアホの戯言だ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ