表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

339/1228

114話 『究極超神化7パーフェクトコール』VS『究極超神化7パーフェクトコール』


 114話 『究極超神化7パーフェクトコール』VS『究極超神化7パーフェクトコール』


 サイアジの最終形態を見て、さすがに瞠目するテラス。

 目が点になって、アホみたいに口を開く。


(……パーフェクトコールの7も使えるのか……それは、ちょっと想定外……)


 『まったく予想していなかった』というわけではないが、

 『さすがに、7の完全版は使えないだろう』という常識的な視点もあった。

 だから、コンマ数秒だけ動揺した。

 ……が、すぐに、


「――7を相手にする場合、いくら6で頑張っても意味ないからねぇ」


 と、しんどそうにつぶやいてから、




           |

           :

         〈* *〉

        [*****]

    [* * * * * * *]

「――/\**【【究極超神化7】】**/\――」

    [* * * * * * *]

        [*****]

         〈* *〉

           :

           |




 自身もパーフェクトコールで変身していく。

 ソレは、究極を何度も何度も何度も何度も何度も何度も超えた最果て。


 宣言により解放された神気は、

 あまりにも高次にありすぎて、

 形を失ったかのように思えた。


 けれど、かたちは、間違いなく、そこにある。

 果てしなく瀟洒壮麗しょうしゃそうれいで、

 どこまでも豪華絢爛ごうかけんらんな、

 認知陰陽の森羅万象を包み込む輝き。


 静寂の中、尊い輝きに包まれている両者。

 背負っているのは、アストラル神字が浮かぶ後光輪。

 黒銀の結晶がちりばめられた、絶烈な究極超神気。

 荘厳な煌めきを圧縮させたような、どこまでも静かなオーラ。



「――神速閃拳――」



 最初に動いたのはテラス。

 超豪速で間をつめて、

 無造作にジャブの嵐を叩き込む。

 同格を相手にした場合、神速閃拳では火力が全く足りていないが、

 しかし、

 この速度で圧力をかけられて、高度な崩しをいれられる技は希少。

 エゲつないほどの『たゆまぬ努力』を必要とする研鑽の最果て。


 ――究極超神化7パーフェクトコールの神速閃拳。

 その凶悪な一手一手に対して、

 サイアジは、非常に『丁寧な処理』を見せた。


 『サイアジの輝き』は、見せかけではなく、

 芯の部分に深みがあった。


 神速閃拳の手が途切れた合間、

 テラスが見せた一瞬のスキを、

 サイアジは、見逃さなかった。


 カウンターの拳が、テラスの顔面に叩き込まれる。

 声は我慢したが、鼻と口から血を吐き出すテラス。


 重たい一撃。

 もらったのは一発だけだから、ダメージは大したことない。

 けれど、プライドには大きめの傷がついた。


(……こいつ……もしかして、私より、戦闘力が高い?)


 高次の手合わせを繰り返したことで、

 テラスは、彼我のスペックをデジタルに把握した。


 数値は同等だが、

 戦闘力の方は、

 ほんのわずかに、


 ――サイアジの方が上。


「……『微妙なザコキャラ感』しかないくせに、この私と同等以上の戦闘力を誇るとか……ナメすぎだから。絶対に許すまじ」


 その言葉は、自分自身に投げかけた鼓舞。

 『間違っても、あんなのに負けるなよ』と自分にハッパをかけた。


 そんなテラスに、

 サイアジは、


「その程度が限界か? 程度の低い異次元同一体だな。……いや、もしかして、ただのパチモノか? 貴様は、P型の何号だ?」


「ゴリゴリのオリジナルであるこの私をパチモノ扱いとは……なかなか、気合が入ったニーチャンだ。褒めてつかわす!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ