表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

307/1228

82話 見せてやるよ、ゾメガ。俺の全部。


 82話 見せてやるよ、ゾメガ。俺の全部。


(……余の心を満たす『すべて』は、もう、目の前にある……っ)


 これは理解ではない。

 なんなのか分からない。

 ただ、魂が、やかましく叫んでいる。




「――エニグマ・ミーティア――」




 ――ゾメガの、えげつない一手に対し、

 センは躍動する。


 反応、反射。

 無条件な伝播。

 シナプスの鳴動。

 インパルスの尽瘁じんすい

 思考を介さず、飛翔するセン。


 『エニグマ・ミーティアに対応する方法』が頭の中で駆け巡る。


 ――ゾメガは、のんびりと対策させたりはしない。

 狙いを定めつつも、

 ぼんやりと、周辺視で全体をとらえつつ、

 キャノンの連射を実行した。


 大量の『死』が、センに降り注ぐ。


 『数値差』を考えると、一発でもカスれば即死。

 ありえないほど高みにある魔法。

 だが、センは、優雅に、かろやかに、

 エニグマ・ミーティアの雨をかいくぐって、ゾメガとの距離をつめていく。


 『その目に何が見えているもの』が何なのか、

 ――もはや、セン本人含め、誰にも理解不能。


 ほとんどが、『ランダム乱射』なので、

 『軌道を予測する』など絶対に不可能。


 なのに、センは、すべての照射を完璧に回避する。

 それは、まるで、豪雨の中を濡れずに駆け抜けるみたいなもの。


 そのありえない光景を目の当たりにして、

 ゾメガの心が震えた。

 気付けば涙が流れていた。


 だから、ゾメガは、ミーティアを解除した。

 そして、両手に魔力を『これでもか』と込めて。


「センエースっ!!」


 彼の名を叫んだ。

 意味など特にない。

 ただ、心が叫びたがっていた。

 それだけの話。


 『全力の魔力』を『殴り合いの力』に変えるゾメガ。

 その一手は、もちろん、ただの悪手。


 センは『魔法耐性が高い』というワケでもなんでもないのだから、

 普通に、魔法型の変身をして、ゴリゴリの魔法弾幕で対応するのが正解。


 しかし、正解など知ったことではない。

 そういうことではないのだ。

 今、この瞬間において、

 もっとも重要なことは――


「……震えたぜ、ゾメガ」


 センは笑う。

 圧縮された時間の中で、『互いの想い』を交換しあう。

 ゾメガは、あくまでも、肉弾戦にこだわった。

 それは、『センエースの土俵』で戦いたかったから。

 奇妙なこだわり。


 こだわりなんかに、なんの意味があるのか。

 ゾメガの賢い頭は、反射的に、そんなことも考えてしまうのだけれど、

 しかし、すぐに、『そんな思考は無粋だ』と、

 『奥の奥にいる自分』が喚いていることに気づく。




「見せてやるよ、ゾメガ。俺の……全部……」




 『今のセンに出来ること』は多くない。

 この世界に転生する際、『ほとんどすべて』を無くしてしまったから。


 ――けれど、『残っているもの』は、確かにある。

 ぶっ壊れて、ゆがんで、くさって、

 それでも、なくさなかった、

 『積み重ねてきた全て』を、集めて、



「――龍閃崩拳――」



 拳に全てを込めた。

 心と魂と気と命が、すべて一致した。

 だから、跳ね上がる。

 存在値100前後の出力とは思えない一撃が、

 ゾメガの腹部にブチ刺さる。



「うぉおおおおおおおおおっっ!」



 避けられなかった。

 『避けたくなかった』という願望もあったのだが、

 しかし、きっと、本気で避けようとしても、避けられなかっただろう、

 と、ゾメガは推測する。

 無意味な推測。


 ――『推測できたからなんだ』と吐き捨てたくなる無駄な思考。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ