表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

298/1228

73話 ミシャが邪神である可能性はゼロじゃないやも。


 73話 ミシャが邪神である可能性はゼロじゃないやも。


「むっ……」


 ミシャの龍毒をもろにくらったドーキガンは、


(……これは……すごい……素晴らしい魔力……デバフ魔法だけに限定した場合、これほどの魔法をくらったのは、生まれて初めてかもしれない……)


 ミシャの、とてつもなく練度の高い魔法を受けたことで、

 ドーキガンは、


(……彼女が邪神だという話……100%の嘘だとは言えないかもしれない……)


 『高い確率』で『彼女が邪神だ』などとは思っていないが、

 しかし、『そうである可能性は決して0ではない』というランクにまで、彼女に対する警戒心に引き上げられる。


(予言によると、邪神は、存在するだけでも、周囲の人間を殺してしまうという話……となると、邪神が、即死系や毒系スキルの高次能力者である可能性は非常に高い)


 昔から、邪神の能力については、ずっと考察してきた。

 具体的な詳細が分からないので、完全な推測になるのだが、

 予言の内容が全て事実だとすれば、

 まあ、『即死系』や『毒系』を得意とする化け物だろう、

 ――と、ドーキガンは、まっすぐな推論をたてた。


 だから、かなり高位の毒系魔法を受けたことで、ミシャが邪神である可能性は、先ほどよりは確実に高まった。


 ……まあ、しかし、とはいえ、


(……だからといって邪神判定を出すのは、あまりに暴論……)


 『毒が得意だから邪神』――と、脊髄反射で答えをだすほど、ドーキガンは、愚かじゃない。


(毒の魔法を得意とする魔法使いなど、探せば、世界中にたくさんいる)


 そう結論づけたところで、

 ドーキガンは、『ミシャ=邪神』説を、

 いったん、頭の中から排除する。


 それと、ほぼ同じタイミングで、

 センが、魔力とオーラを練り上げて、



「そこの天才剣士ぃいい! 俺が相手だぁああああ! 行くぞ、ごらぁああああああああああ! 最初にちゃんと言っておくがぁあああああ! 俺はそんなに強くないから、ちゃんとナメろよぉおおおおおおおお! ゴリゴリに手加減することを、激烈に推奨するぅううううううううう!」



 と、莫大な気合いと共に、切実な願いを叫びながら、

 センは、ドーキガンに特攻を決め込む。


 『今の自分に出来る全部』を、

 『この一撃』に投入していた。


 その一手を見たドーキガンは、


(……素晴らしい動きのキレ……っ)


 感嘆する。

 センの『肉体の連携率』は目を見張るものがあった。


 しなやかで、豪快で、どこか繊細。

 積み重ねてきたのが分かる。


(これだけの資質を魅せつけられていないが、まったくもって『天才的』とは感じないという異質……)


 ドーキガンは、直観で確信する。

 目の前にいる人物は、決して天才ではない。


(かなり抽象的というか、あまりにも感覚的な話になるけれど……『天賦の才』には『キラキラ』とした宝石のような輝きが伴うもの。彼には、それがまるでない……)


 自分でも言っているとおり、これは、完全に『感覚』の話でしかない。

 絵画を見た時に感じる『印象』と、系統的にはほぼ同等。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ