表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

296/1228

71話 パーフェクトリーダー、カルシィ。


 71話 パーフェクトリーダー、カルシィ。


「嘘も、状況と内容によっては、強力な武器になりますから、それをやめろと言う気はありませんが、しかし、もう少し、内容を練った方がいい。あと、邪神を騙るのは、メリットよりもデメリットの方が明らかに大きいので、やめた方がいいですよ。これは、本気の忠告です」


「お、俺のどこが嘘ついてるって証拠だよ!」


 そう叫んだセンの後ろで、ラーバは、


(……ぅ、うまいっ……あの雷ゴブリンは、『小物を演じる』のが抜群にうまい……)


 ――センの作戦が成功しているところを、

 後ろから観察しているラーバは、

 リグのように、無駄な努力をすることなく、


(あれでは無理……メシアは絶対に信じない……メシアだけじゃなく、誰も……)


 タメ息を一つはさむだけで、

 ドーキガンに対し戦意を向けながら、魔力とオーラを練り上げる。


 と、そこで、カルシィが、


「勇者相手に、そんなアホな作戦が通じるわけないだろぉ!」


 と、ブチキレ顔で、叫んで、


「セン! ミシャ! ラーバ! あんたらも、正式に、私の指揮下に入れ! 全員で、ちゃんと一致団結しないと、陛下と勇者の両方を相手にすることはできない! あと、ボーレ! 現実逃避するな! あれは、本物の勇者だ! 太刀筋を見れば分かる! あれほどのイカれた剣豪が勇者の他にいてたまるか!」


 リーダーシップを発揮する。

 彼女は、非常に優秀な人材。


 数少ない『人の上に立つことが出来る人間』である。

 最初から彼女の配下であるドコスとエーパは、言われなくとも全力で、カルシィのサポートをしていく。

 ボーレは、タメ息をつきつつも、仕方なく、カルシィと共に前線を張ろうと、ドーキガンに突撃する。


 それに続く、セン・ミシャ・ラーバ。


 さっきまで死力をつくして戦っていたので、

 『お互いに何ができるか』は身をもって知っている。


 全員が、的確かつ正確に『自分にできる最善』を尽くし、

 どうにか、ドーキガンに一矢報いようとしている。


 その様子を、少し後ろで見ていたモナルッポは、


(あのカルシィという女……ただよう気品から察するに、おそらく、王族か貴族位の出だな。実力とカリスマと統率力があって、かつ、土壇場で歯を食いしばれる根性もある……非常に優秀。資質の高さで言えば、レバーデインを遥かに超えている)


 兄のレバーデインも、王族としては、そこそこ優秀である。

 そんなレバーデインを超えた才能をもつ彼女を見て、

 モナルッポは、


(……しかし、ゾメガが注目しているのは、あの『優秀な女』ではなく、後ろの、特に何も感じない『目つきが悪いブサイク』だというのだから、人生というのは、分からないものだな。……あのブサイクは『ちょっとした小物』にしか見えないのだが……もしかして、俺と同じで、演技をしているのか? そうは見えないんだが……)


 などと、心の中でつぶやきつつ、


「……『ワンダーマン(ザンク)』、魔法でドーキガンのフォローをしてくれ」


 と、自分の召喚獣に命令をくだす。

 すると、ワンダーマン(ザンク)は、右手を斜めに上げて、


「イーッ!」


 と、ショッカーのような返事をして、

 ドーキガンのサポートについた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ