表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/1228

29話 1億5000万年の重み。


 29話 1億5000万年の重み。



 3523万年経過。

『よし、オズマサクヤ、召喚成功』

『これで……現状、召喚できるようになった神獣は……【カースソルジャー】、【ソラル】、【レゼナウン】、【ジェネラル・スファギ】、【キングスケアクロウ】、【ラピラピナウ】、【夜空馬やくば】、【メルトゼウス】、【極羅きめら】【ガチャピエロ】、【マリオネット・シュバリエ】、【界介かいすけ】、【モキュ】、【オズマサクヤ】……』

『んー、バリエーションだけは豊かになったけど……んー』

『カースソルジャー以外は、どれも、ちょっと、俺の戦闘スタイルと合わない感じだなぁ』

『つぅか、そろそろ、もっと上位の神獣を召喚したいんだけど……』

『……あー、無理だな……今の俺だと、上位神獣は、不可能……』

『……【聖なる死神セイバーリッチ】とか【究極超天使クスオテンドー】か、だいぶ強そうだから、召喚したいんだけどなぁ……』



 一日、一日を、しっかりと踏みしめながら、

 センは、着実に強くなっていった。

 たゆむことなく、毎日、毎日、

 折れることなく、バカみたいに、

 時々、心を病みながらも、

 それでも、必死になって、

 『確かな意味のある一日』を積み重ねていく。


 ――そうやって、センは、

 5000万年目を迎える。




「まだ、折り返し地点かよ、畜生ぉおおおおおおおお! あと5000万年だとぉおお?! 長ぇえよ、ド畜生ぉおおおおおおお!」




 何年経っても、

 『一日の長さ』は変わらない。

 『一日の苦しさ』に変化などみじんもない。

 『慣れる』ことはあっても、『辛さが軽くなること』は決してない。


 『ジャネーの法則』によると、『時間の過ぎる速さ』は『年齢に比例』して加速する。

 『10歳の時は一日が長く感じる』が『80歳の時は一日が一瞬に感じる』というもの。

 ――ここで問題になってくるのは、ジャネーの法則は肉体年齢にのみあてはまる法則であり、精神年齢に、この法則が適応されることはないということ。

 センの肉体年齢は、ゲートの中にいる間、ずっと『3歳』のまま。

 つまり、『一日の長さ』に対する体感時間は『おそろしく長い』のである。


 だから、ずっと、ずっと、同じように苦しい。


「前回の1億年の時も……5000万年目に、まったく同じことを叫んだ気がする……」


 1億5000万年という、えげつない『永き』を生きてきたことで、

 戦闘能力だけではなく『精神面』の方も大きく成長しているはずなのに、

 『苦しさ』に対する『感情の精度』は大差ない。


「……あと、5000万年がんばって、なんとか外に出たとしても……『現実の翌日』がくれば、また1億年……うぉぇ……」


 『この事実』が頭の中をよぎるたび、

 まるで『脳が炸裂したみたい』に、

 強い嘔吐おうとと頭痛にみまわれる。


「じ、地獄すぎる……もう、いっそ、世界、滅んでくれねぇかな……」


 その願いは、『本気の想い』の一つ。

 もう、いっそ、全部、木っ端みじんに吹っ飛んでほしい。

 その方が、明らかに楽だ――と、マジで思う。


 けれど、


「……ちぃ……くっ……」


 そんなことを考えるたび、

 シューリの顔が頭の中でチラつく。

 無数の想いが、頭の中でグルグルとめぐって、

 だから、結局のところ、


「……絶対に……死なせねぇ……」


 そんな結論に落ち着く。

 どうしても譲れない想い。


 どうあがいても消えてくれない『ウザすぎる恋心』が、

 センの命を、世界に縛り付けて離さない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
1億5000万年という壮大な時間の流れを、 とても引き込まれる文章で表現されていて素晴らしいです。 センの感情の動きが手に取るように伝わってきて、 読み進める手が止まりませんでした。
[気になる点] 界介 限村界介じゃないですか、異守界理の元ネタの1つで異守極羅とつながりが多い存在でもある。 この2人のプラメモはつながっていそう。
[一言] よく見たら異守の量産型がおって草。 プラメモ主人公が、まさかこんなところに。 となると、夜空馬とかもそうなのかも? というか、よく考えたら界介も 「センエースが考えた真名の一つ」の一つ、 異…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ