表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

259/1228

34話 復讐するときは徹底的にやるのがザンクさんの流儀。


 34話 復讐するときは徹底的にやるのがザンクさんの流儀。


(さて……レバーデインさんよぉ……ザンクさんは、倫理観に縛られとるわけやないから、『人を殺してはいけません』なんて、カケラも思ってへん。もちろん、誰でも彼でも殺すわけやないけど……家族(自分)を殺されたら、当然、殺しかえす。命をナメんなよ、アホんだらぁ)



 ザンクの復讐方法は、極めて斬新だった。

 カバノンが召喚したヘルズ覇鬼を壊して、レバーデインに襲わせるという、

 『邪道の中の邪道』とも呼ぶべき、最高にゲスい方法。


 ――これが、ザンクの闘い方。

 『時間をかけて鍛錬を積んで、真っ向から殴り飛ばす』ような、

 そんな、非効率かつ熱血な手法を取る気はさらさらない。


(携帯ドラゴンをバグらせた時と、ほぼ同じ手法で、モンスターを壊すことは可能。カバノンぐらいの存在値やったら、召喚権を切断することも余裕)


 などと、ザンクが心の中で思っている間に、

 レバーデインの腕が、壊れたヘルズ覇鬼によって食いちぎられた。


「がぁああああああああっっ!」


 血しぶきと悲鳴をあげるレバーデイン。


 その光景を、ザンクは、冷めた目で睨みつけ、


(銀河の正統なる支配者『田中家の一族』に仇なして、ただで死ねると思うなよ、レバーデイン)



 ★



 誰も止められなかった。

 壊れたヘルズ覇鬼は、凶悪な生命力を誇っており、

 各国の代表クラスが、全力で排除しようと、攻撃をこころみたが、

 壊れたヘルズ覇鬼は、まったきもって、死ぬ気配がなかった。


 サーナ王女が、汗だくの顔で、


「と、とんでもない生命力! どれだけダメージをあたえても、すべて自動回復で元に戻ってしまう……っ」


 自己治癒能力が高すぎて、火力が間に合っていない。

 毎ターン100回復する敵に、毎ターン50のダメージしか与えられていないイメージ。


「お、王級が壊れると、ここまで厄介なのか……っ」


 この状況に、一番焦っているのは、やはり、召喚主であるカバノン。

 彼は、必死になって、レバーデインが死ぬ前に、どうにかコトをおさめようとしているが、しかし、現在の戦力では、壊れたヘルズ覇鬼を止める手段がない。


(まずい、まずい、まずい……レバーデインが死んでしまえば、さすがに、責任問題から逃げることはできない……)


 ただ壊れて暴れただけなら、どうとでも対処できるが、

 王族に死者を出してしまうと、さすがに話が違う。

 ミルスも、本格的に、カバノンを追及するだろうし、

 各国からも自国からも非難されることは明白。


(わ、私は何も悪くないのに……っ! ぐっ!)


 実際、カバノンは何も悪くない。

 しかし、『責任を取る』というのは、そういうこと。

 大事なことは、『誰が悪いか』ではなく、

 『どういう結末を用意するか』が最重要。


 カバノンは、未来を想い、顔を青くする。


(このままでは、ひきずりおろされる……死ぬ気でつかみ取った、国家主席の地位を……奪われる……ありえない! そんなこと!)


 これまでに積み上げてきた苦労を思い出し、

 カバノンは、魂を燃やした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ