表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

256/1228

31話 田中・イス・斬九のオンステージ。めまいがするほどファンタスティポなショータイム。


 31話 田中・イス・斬九のオンステージ。めまいがするほどファンタスティポなショータイム。


(単純な殺し合いで覇権を目指そうと思ったら、武道の鍛錬が必須……けど、性格的に、そんなもんは、やってられへん……というわけで、今後の基本方針、決定。ザンクさんは、搦め手バリバリのスーパー邪道タイプを目指しましょう)


 そうそうに、『王道タイプの道』を放棄するザンク。


 空気を調節するように、

 軽く、首をゴキゴキっとならしてから、


(――さてと……ほな、そろそろ、真正面からの殴り合はやめて……ザンクさん流の闘い方をさせてもらおかな)


 ニィと黒く微笑むと、

 ザンクは、そこで、両手をクロスさせる。

 すると、目の前に、無数のエアウインドウが表示される。

 当然、フェイクオーラがかかっているので、周囲の人間には見えていない。


 どころか、その操作をしている様子すら、

 周囲の人間は感知していない。

 フェイクオーラの感度を巧みにあやつり、

 表面上は、ヘルズ覇鬼を殴り続けているように見せつつ、

 裏では、豪速の指さばきで、エアウインドウを操作していく。


(それでは、はじめようか。田中・イス・斬九のオンステージ。めまいがするほどファンタスティポなショータイムを)


 心の中で、そう宣言すると、

 ザンクは、悪魔の実験を開始する。



 ★



 モナルッポはハラハラしていた。

 もし、ザンクがヘルズ覇鬼に、殺されたら、自分も死んでしまうから。


(あいつは何を考えているんだ……俺に、この状況を整えさせ、わざわざワンダーマンに擬態してまで……どうして、ムダに命を危険にさらす……)


 ザンクの奴隷であるモナルッポは、命令されたら逆らえない。

 何をするつもりなのか聞かされないまま、

 モナルッポはザンクを送り出すしかなかった。


(あいつと話していると、脳が、こんがらがる……『頭がいい』と思うことも多いが、『異常なほど狂っているように見える時』も多々ある……)


 ザンクは、ユニークさを大事にしている。

 だから初対面だと、なかなか、彼の底を理解することはできない。

 かなり長くつきあっていても、彼を正しく理解できる者は少ない。


 『常軌を逸したマッドサイエンティストな気質』があるのも事実だし、

 本質的な部分では、他者に対する興味はかなり薄い。

 熱血系を鼻で笑う気はないのだが、『ああはなりたくない』と言うのが本音。

 人情・倫理・道徳をないがしろにしているわけではないが、

 そこに縛られてしまう『不自由な生き方』はしたくないと思っている。


 ――『遊走性のユニークさ』を振りかざしながら、『数奇(すき)をこらした実験』で『命の深部』をチラ見しつつ、精神的にも肉体的にも『自由』であることを強く望む、風流な天才。


 そんなザンクの雅な実験が始まる。


 黒く微笑みながら、ザンクは、盤上に、悪魔の一手を放った。


「――ん?」


 最初に違和感を覚えたのは、

 ヘルズ覇鬼の召喚主であるカバノン。


(召喚権が切断された?! なぜだっ?!)


 何が起こったのか、理解するのがむずかしかった。

 分かったことは一つだけ。

 ヘルズ覇鬼の召喚権を失った――それだけ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ