表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

245/1228

20話 トランスフォームではなくアマルガメーション。


 20話 トランスフォームではなくアマルガメーション。


 ザンクは、『ザンバグ』に何が出来るのかを調べていった。

 結論から言うと、ザンバグは、膨大なマナを内包していたが、

 しかし、それだけで、特に、何か特別なことが出来るわけではなかった。


(濃密なマナを内包しとるだけか。……情報によると、携帯ドラゴンは、万能ツールって話やったけど……こいつは、そういう感じではないようやな。機能を解放するためには、何か、特別な方法があるんやろか……んー……今、ここで、それを暴くんは、さすがに無理がある感じやな……)


 心の中で、そんなことをつぶやきつつ、

 ザンクは、

 ザンバグを使って、色々と実験を積んでいく。


 そんな中で、


(仮に……こいつと、融合とかしたら、どうなるやろうか……)


 ザンク、悪魔的発想!

 圧倒的変態性!


(体内に大量のマナがある状態なら、循環のさせ方しだいで、膨大な出力を発揮することも、不可能ではないんとちゃうやろか……)


 そこで、ザンクは、『遊』の魔法を、さらに遊ばせて、


「――アマルガメーション――」


 二つの魂を融合させる魔法を顕現させる。

 自由気ままな魔法使いっぷり。

 その、あまりに突飛な遊び人っぷりに、世界が瞠目する。


 携帯ドラゴンの機能の中には『トランスフォーム』という融合システムもあるのだが、そっちの方は使わず、あえて、アマルガメーションを選ぶザンク。


 ――アマルガメーションを使用した結果、

 ザンクとザンバグの体が重なり、強く発光した。


 そして、気づいた時、

 ザンクは、虫人間になっていた。


 その様を見たモナルッポは、渋い顔で、


「……お、おい、ザンク、お前……まさか、さっきの虫と……合体したのか?」


「ああ。まさに、そのとおり。どうや。なかなか、イカした姿やろ?」


「き、きもちわるい……なんで、そんなことができるんだ……」


 モナルッポの視点では、

 『ゴキブリを手づかみして、生きたまま丸のみしたシーンを目撃した』みたいなもの。


 あまりの気持ち悪さに、吐きそうになる。


「お、お前、異常だぞ……最初からずっと、何かがおかしい」


「おかしな話やねんけど、それ、稀によぉ言われんねんなぁ……なんでやろうなぁ。ザンクさんは、こんなにもイノセントで、かつ、『まともな性格だったら完璧なのに』と言われ続けてきた人間やのに」


「……」


「ははは、おもろい顔になってんで、モナさんよぉ」


 と、快活に笑ってから、

 ザンクは、バグと融合した自分自身の具合を確かめる。


(とんでもないマナ量……これはすごいな……)


 とてつもなく大きいということは、明確に理解できた。

 しかし、それをどう扱えばいいのかが、いまいち、見えてこない。


(魔法に対して、まだ理解度が、足りてないんと……あと、ザンクさんの魔力に問題があるな……単純に数値不足……)


 足りていないのだ、何もかも。


(今のままでも、『ムリヤリ出力をあげる方法』は何個か思いつく……やるだけなら難しくない。ただ、今のザンクさんの力では、ザンバグに力を与え過ぎた場合、制御しきれずに崩壊する可能性がある……ザンバグをうまく扱うためには……んー、やっぱり、一番確実なんは……愚直なレベルアップかなぁ……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ