表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

236/1228

11話 オーバージーニアス。


 11話 オーバージーニアス。


(どうにかしないと……どうにかして、この状況を処理しないと……)


 ザンクの処理方法について思案するモナルッポ。


(ザンクを殺せないというのが厄介……どうすれば、この状況を打破できる……考えろ……考えろ……)



 必死に頭をまわしながらも、ザンクの命令どおりに、自慢の秘蔵禁書を公開する。

 この禁書コレクションは、世界各地で見つけてきた超絶レアな品々。


 ダンジョンの奥深くで入手したモノもあるし、

 他国の宝物庫から盗み出したモノもある。


 勉強家のモナルッポは、本物の真理や叡智を身に着けようと、

 これまで、貪欲に、禁書やアイテムをかきつめてきた。


「おお、なかなか、おもろいコレクションやないか。……ほー、へー」


 などと、感想を口にしつつ、

 ザンクは、目の前に並べられた禁書を、すさまじいペースで読んでいく。


「魔導書の内容は深くて暗い。そんなペースで読めるわけがない」


 ボソっとそうつぶやいたモナルッポ。

 そんな彼を横目に、ザンクはニィと笑みを浮かべて、


「まだ、ザンクさんのイカれ方が理解できてないようやな。OK。ほな、もうちょい、詳細を教えたろう」


 などと言いつつ、読み終えた禁書を一冊、モナに手渡して、


「好きなページ開いて、そのページ数を言ってみぃ」


 本を受けとったモナルッポはいぶかしげな顔をしつつ、

 パラパラと、テキトーに本をめくり、


「……192ページ」


 目についたページ数を口にする。

 すると、ザンクは、


「魔法とは、幽界の虚数エネルギーを顕界けんかいへと確定させていく高次演算。その処理過程は、当然だが、複雑で難解。そんな魔法の高等制御を為そうとすれば、当然、果てなき悠久の研鑽を必要とする」


 すらすらと、つまることなく、一行目からそらんじていく。


(……っ)


 ザンクは、本に書かれている文章を、完璧に暗唱した上で、


「魔法をあつかうには、認知の領域外への自動アクセスが必須の模様やな」


 自身の見解を述べていく。


 『ただ暗記しただけ』ではなく、

 ちゃんと、自分の中に、

 『掌握した知識』として落とし込んでいる。


「――『この辺の手順』に関する『省略』を可能とするんが、スペシャルなんかの補助スキル……ザンクさんは、どうやら、そのへんのあれこれは持ってへんようやけど……まあ、『近道が出来るだけの知識』があれば、グラフィカルユーザーインターフェースなしでも、どうにか、端末操作は可能。補助とか一切なくとも、ザンクさんなら、どうにか、虚理と対話することもできんことはない」


 普通は出来ない。

 絶対にできない。

 けれど、ザンクさんには出来る。

 ――彼は、『遊』の属性を持つ、特別な田中だから。



 ※ 田中・イス・斬九の属性『自由賢者 調和遊人』。



「モナルッポ、ナイフをよこせ」


「ナイフ? そんなもの、いったい――」


「ええから、はよぉ」


(……いったい、何をする気だ……)


 命令にしたがい、モナルッポは、アイテムボックスからナイフをとりだして、ザンクにわたす。

 その間、心の中で、


(こいつの頭は、確かに、特別らしい……だが、記憶力と理解力が優れているだけでは、戦場だと、さほど役には立たない……敵が、強大な力を持っていた場合、知恵だけで立ち向かうことは不可能。事実、こいつは、さっき、レバーデインに殺された……)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ