表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

232/1228

7話 田中ザンク、死す。


 7話 田中ザンク、死す。


「吠えてんのとちゃう。プレゼンしてんねん。ビジネスの場では、黙っとるやつの方が弱者やねんで。そらそうやろ。どんだけ、ええ商品やったとしても、その良さを理解してもらえんかったら、契約なんかしてもらえんのやから。ザンクさんは、非常に優れた商品や。これは、うまいこと扱ったほうがええ。利用せんままに殺すとかもってのほか――」


「ほんとうによく吠える犬だ……ただのゴミではなく、クソやかましいゴミを召喚するとは……まったく」


 レバーデインの殺気はとどまることを知らない。

 身内の恥を、どうしても切り捨てたい模様。


 ザンクに向いている、レバーデインのてのひらに、

 ギュンギュンと、魔力が集まっていく。


 それを見たザンクは、額に汗を浮かべ、


「ちょ、ちょっと待ってくれや! いや、マジの殺気やん! うそやろ?! いや、ザンクさんを殺すとかありえへんてぇ! ザンクさんほど優秀な天才なんかそうそうおらんねんぞ! それに、ザンクさんは、マジで、あんたらに迷惑をかける気とか一切ないねんで?! むしろ、その逆で、だいぶ協力的な感じなんやぞ?! 絶対に生かした方がええ! このザンクさんが言うんやから間違いない!」


 必死にプレゼンするが、しかし、残念ながら、

 レバーデインごときに、『ザンクの価値』を理解することはできない。


「カスの協力を必要とするほど、ミルスの王族は、落ちぶれちゃいない。ナメるのもたいがいにしろ、虫けら」


 『何を言っても、レバーデインの気をかえることはできない』と理解したザンクは、


「ちっ」


 と、アホを見下す目をしつつ、舌打ちして、


「――ちょ、もう、わかった、わかった! 出ていけいうなら、いますぐ出ていくから! ザンクさんほどの天才を利用せんとか頭悪すぎやけど、もうええわ! 出ていく、出ていく! せやから、殺すとか、そんなアホなマネは勘弁してくれや。ザンクさんは、まだ、死にたぁないねん。別にやりたいこととかないけど、でも、死ぬんは保留にしておきたいお年頃やねん」


「現状、お前は存在するだけで迷惑なんだよ。召喚というものは、コスト性になっており、一度に召喚できる者の数と質には限りがある。お前を召喚し続けていると、それだけで、モナルッポのメモリを無駄に圧迫してしまうんだ。ただでさえ無能なモナルッポの少ないメモリを、使いモノにならない貴様で埋めてしまう……そんな無様な話が認められるか。なにより、弟の『馬鹿さ加減』の『象徴』ともいえる貴様を生かしておくなど考えられん。明日の大研究会には、各国の首脳級が集まる。そんな彼らに、身内の恥をさらすことはできん」


 そう言い捨てると、

 レバーデインは、攻撃系の魔法で、ザンクを殺そうとした。

 それを察知したザンクは、


(うわ、あかん、あいつ、マジで俺を殺す気や……っ! うそやろ! アホすぎる! ちっ!)


 その場から、脱兎のごとく逃げ出した。

 頭の中で、必死に、生き残る方法を演算する。

 頑張って、生き残るための道を探そうとしたザンク。


 だが、さすがに、状況が悪すぎた。


 相手は、ミルス王国が誇る最高クラスの強者レバーデイン。

 モナルッポと比べれば劣るが、その比較は『相手が悪すぎる』だけで、

 レバーデインは、ミルス王国の歴史上、間違いなく、最高格の実力者。


 だから、当然、逃げられない。


 ザンクは、間違いなく田中家の因子を持つ超天才なので、もう少し時間があれば、『レバーデインに殺されずに済む何か』を見つけ出すこともできるだろう。


 しかし、この一瞬で、それを成すのは、さすがに無理があった。


「――ぐふっ……」


 『魔法の槍』で頭部を貫かれたザンクは、

 そのまま、即死してしまった。


 非常にあっけない最後だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ