表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

223/1228

89話 2択。


 89話 2択。


「面白いジョークです、レバー兄様。実際のところ、モナ兄様が、レバー兄様に勝っている部分など皆無でしょう。知っています? モナ兄様の存在値って、私が10歳の時の存在値より下なんですよ。もう、笑ってしまいますわよね。もし、私が、モナ兄様だったら、とっくの昔に自殺していると思いますわ」


 そこで、レバーデインは、渋い顔で、


「才能がないのは別にいい。先天的な資質に関してはどうしようもないから。しかし、『後天的にどうにかなる部分』を怠った者は救いようがない。あいつは本物のクズだ。才能がないからではない。人間性に大きな問題がある。王族としてではなく、人として欠陥しかない。本当に、どうしようもない」



 ★



 『何も知らない鬱陶しい二人(兄と妹)』を置き去りにして、自室に戻ったモナルッポは、アイテムボックスから、準優勝商品である『素でランク25の魔カード』を取り出して、


「さて……どうするのが最適解かな……」


 この魔カードをもらった瞬間から、ずっと、

 どのように活用すべきかを考えていた。


 どうすれば、最善となるのか。

 正直、『解答』は分からない。

 戦争という科目の問題集に、『100点満点の答え』は存在しない。

 いや、もしかしたら存在するのかもしれないが、今のモナルッポに、その『存在するかどうかも分からない戦争の真理』に辿り着ける力はない。

 だから、迷う。


(これだけ大きな力……取れる手段は無数にある……)


 無限の可能性の中から、結論を選択しなければいけない。

 これが、王の仕事。

 政治という概念の本質。

 『上に立つ者』の責務。

 この重責と向き合うこと、それが支配者の義務。

 破格の重荷を背負っているから、『偉そうにふんぞり返っても、多少は許される』というだけで、『ふんぞり返ること』は仕事ではない。



「2択だな……」



 無限の選択肢の中から、

 どうにか、2択にまでしぼりこむことはできた。


「アイテム生成用の魔法にするか……それとも、召喚魔法にするか……」


 これだけ強力なアイテムなので、単発の攻撃魔法で使うよりも、

 永続的に恩恵を得られる使い方の方が絶対に賢い。

 そんなことは、考えるまでもないこと。


(アイテムに関しては、最悪、聖龍王国から鹵獲ろかくするという手段を取ることもできる……破格の召喚魔法で、強力な配下を得ることが出来れば……その強力な配下に、鹵獲した装備品を与えて強化することも可能……)


 どうすれば、人類側の戦力が、より厚くなるか。

 2択にまで絞ったが、ここから先も、無数の分岐点が存在する。

 頭の中がカオスで埋め尽くされる。

 予想もできない展開すら予想し尽くさなければ、この戦争には勝てない。


(……自力生成も、鹵獲もできない場合を考えて、強力な装備品を生成した方が得か……それとも、最大値を求めて、強力な召喚獣を呼ぶか……)


 無限に沸き上がってくる『メリットとデメリット』を精査した上で、






「――ランダム召喚……が最適解か?」






 最終的に、一つの結論を出した。


 正直、この選択は、かなりのギャンブル。

 とても安全策とは言えない。


 しかし、現状を考えると、『無茶は承知で突き進む必要がある』という考えに至った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ