表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

221/1228

87話 センエースとボーレの親和性。


 87話 センエースとボーレの親和性。


(――『もしかしたら、聖主が存在するかもしれない』という現状がある以上、その可能性を除外して作戦をたてることはできない……むしろ、明確に『存在する』と断定してくれた方が、迷わずに済む分、楽ですらある……この先、ずっと、見えない影におびえ続けながら戦争を続けることは、精神衛生上、大きな問題がある……)


 などと、モナルッポが、そんなことを考えていると、


「ほな、ワシは、もう行くから。このあとも、色々仕事があるからな。――あ、そうそう。バーチャ様から聞けと言われとったんやけど、お前は、これからどうするつもりなんや? 『軍に入るんやったら、幹部候補として迎え入れる』とバーチャ様は言うとったけど」


「……色々と考えてみます。ひとまずは、冒険者として、仕事をしつつ、ここでの生活に慣れていこうかと思っています」


「あ、そ。じゃあ、そう伝えとくわ」



 ★



 モナルッポに背を向けて、医務室を出ると、

 彼――『T・104』は、

 瞬間移動で、王城の執務室に戻り、


(……サイコジョーカーへの耐性が、想定以上に上がっとる……どうやら、『平熱マン(ドーキガン・ザナルキア)』との接触によって、メンタル部分に覚醒が起きた模様……モナルッポには、あまり期待はしとらんかったけど、もしかしたら、そこそこ使えるタマになりそう……ふむ……それを踏まえた上で、さてさて……ここからどうするかな……)


 モナルッポとは比較にならない豪速で頭を回転させながら、

 Tは、右腕をスっと薙いで、目の前に、エアウインドウを出現させる。


 ――ソコに映っているのは、今も必死に、南大陸でアレコレしているセンエース。


 彼は、今、ゾメガが支配しているオルゴレアム帝国で正式な住民となり、

 特別待遇性として、魔法学校に通っている。


 そこで、『ボーレ』という名前のクラスメイトに導かれ、

 魔法学校の体育館裏にある『秘密の部屋』を見つけ出していた。


(――センの方も順調……今回の『秘密の部屋』の『深層』で発見できるアイテムは『銀の鍵』……)


 『秘密の部屋』の発見により解放された銀の鍵。

 タイムリープが可能となるその超級アイテムを、いかにうまく使えるか。

 ――それが、この『T主催デスゲーム』の勝利の鍵。


 ちなみに、まだ、センは、『銀の鍵』を入手したわけではない。

 あくまでも、『秘密の部屋』を見つけただけ。

 秘密の部屋の『深層』に辿り着かなければ、『銀の鍵』を入手することは不可能。


 ――そして、『秘密の部屋』の『深層』に辿り着くためには、いくつかの難題をクリアする必要がある。

 年に一回霊山で行われる『サバイバル』で優勝することだったり、

 『龍試』と呼ばれる『異常に難易度の高いテストに』合格することだったり。


(言うとくけど、負けてやる気はさらさらないで。ワシにすら勝てんやつが、この先の絶望を超えられるとは思えんからな。ワシを超えられんようなら、お前は、ここで終わりや)


 心の中でそう呟いた直後、

 天を仰いで、ボソっと、


「頼むから、勝ってくれよ……」


 センに復讐したいと願いながらも、

 センの勝利を願う生粋のアンビバレント。


 T・104は、一度タメ息をついて、その場から瞬間移動した。



 ★



 ――自己治癒能力の強化と、回復魔法の併用で、

 肉体の損傷を、ほぼ元通りにまで戻したモナルッポは、

 医務室を後にして、与えられた聖龍王国内の自宅へと戻った。


 そこでは、キッツが待機しており、


「おつかれさまでした、モナ様」


 いちど、モナルッポをねぎらってから、

 『モナルッポが闘っている間に収集した情報』を伝えていく。


「なるほど。聖主に関しては、やはり、何も分からないままか……」


「本当に存在するのか怪しいレベルです」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ