表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

213/1228

79話 人類の『不条理なまでの多様性』という愚かさが、本当の団結という倫理的完成を決して許さない。


 79話 人類の『不条理なまでの多様性』という愚かさが、本当の団結という倫理的完成を決して許さない。


 『神器で身を固めた今のショデヒ』がその気になれば、素のモナルッポを相手にしても、一矢報いることが出来るだけの力がある。

 四魔将と五華族が、『何でもありの死闘』をした場合、生き残る確率が最も高いのはショデヒ。


 彼の強さは本物。

 それを理解したモナルッポは、


(ショデヒの狡猾さから鑑みるに、おそらく、『指揮官としての技能』も、目を見張るものがあるだろう。将軍としてのスペックは、こいつが一番高いとみて間違いない……)


 命の鉄火場においては、『どれだけ、倫理観を捨てられるか』にすべてがかかってくる場合が多々ある。

 一概に、『邪悪であれば強い』と言い捨てる気はないが、

 しかし、甘さを完全に捨て去った将の強さは、やはり、重たい事実。


「……ちっ」


 タイムアップを迎えた時、

 ショデヒは、素の舌打ちをした。


 しかし、すぐに、いつもの腹黒で狡猾な表情に戻して、


「ルールに助けられましたね。もし、ノールールであれば、あなたは、とっくの昔に死んでいましたよ。その事実を、けっして忘れないように」


 そう言い捨てて、武舞台を降りていくショデヒ。

 『負けず嫌い』の『程度』は、ガイリューと大差ない。

 そうでなければ、将軍は務まらない。


 そんな彼の背中を見送ってから、

 モナルッポは、天を仰いで、長い息を吐く。


「……ふぅ……」


 それなりの深呼吸をはさんでから、

 モナルッポは、心の中で、


(ノールールの戦場で、ショデヒを完璧に対処できる者が、人類側にいるだろうか……いや、いないな。……俺達『三柱ゾメガ・ドーキガン・モナルッポ』でも、最低限以上の損失を覚悟する必要があるだろう)


 『からめ手使い』が相手の場合、純粋なアタッカーを想定するよりも、『一段階上の損害』を予想する必要がある。


(聖龍王国の戦力は、俺の予想を遥かに超えていた……ハッキリいって、かなりまずい状況だ……噂のバーチャや、聖主とやらがいなくとも、聖龍王国は、相当に強い……こいつらが、本気で、人類と敵対した場合……勝敗は分からないが、双方ともに、甚大な被害が出ることは間違いない……)


 そこで、モナルッポは、タメ息を一つはさんで、


(人類が、本当の意味で団結できれば、聖龍王国を、問題なく撃退できるだろうが……しかし、それは、難しいだろうな……人類の『不条理なまでの多様性』という愚かさが、本当の団結という倫理的完成を決して許さない……)


 モナルッポは、ロマンチストではない。

 『理想的な未来』を追い求めてはいるが、

 それを成すためには『徹底的なリアリスト』である必要があると理解している。


(……いざとなったら、ショデヒから買い取った魔カードで、革命を起こす必要があるかもしれない……愚かしさを演じながら、合理的に、裏を詰めていって、各国を制圧していき、強制的に団結させる……かなり危うい手段だが、ドーキガンとゾメガの助けがあれば、出来なくもない……セアとセファイルとトーンは、どうにかなるだろうが、カルとフーマーが問題だな……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ