表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/1228

68話 王が動かなければ民はついてこない。


 68話 王が動かなければ民はついてこない。


「私の力では、聖龍王エルメスの目をごまかすことは難しいです」


「ん……まあ……そうだな……お前の存在値だと、龍の感知能力をごまかすのは、さすがに厳しいか……」


 キッツは、間違いなく優秀だが、『圧倒的上位者』が相手だと、さすがに、手も足も出ない。

 ランク20魔カードの製造方法は、聖龍王国の柱であることは間違いない。

 そんな大事な箇所に、エルメスの目が光っていないはずがない。


「だが、ランク20魔カードに関する情報は、是が非でもほしいところ……」


 そう言いながら、モナルッポは、未来を考える。


「……ショデヒを、正式に、こちらへと引き込むか……」


 と、考えたが、すぐに、


「いや、あれはダメだ……狡猾で野心家すぎる……獅子身中の虫にしかならない気がする……」


 メリットとデメリットを同時に思案する。

 何が『答え』たりえるのか。

 それは、計算している段階だと分からない。

 人生において、『最初から答えが用意されている問題』は少ない。


 モナルッポは考える。

 必死になって、未来を演算する。

 その結果、


「……俺がいくか……」


 ボソっと、そうつぶやいたモナルッポに、

 キッツが、


「それは、おやめください。近い将来、世界の王となるあなた様に、万が一のことがあっては――」


「今、ここで動かなければ、この世界は、聖龍王国に蹂躙されてしまう可能性がある。俺が王として君臨する予定の世界を、俺が命がけで守るのは至極当然の話」


「……では、私も共にいきます。私一人では、龍の感知をごまかすことは難しいですが、モナ様の助力があれば、どうにかなるでしょう。もしもの時は、私がモナ様の盾になります」


「……ああ、頼んだ」


 言われなくとも、最初からそのつもりだった。

 モナルッポは、常に、『王としての最善の選択肢』を求めている。

 自分の命と、キッツの命、どちらかを天秤にかけなければいけなくなった時、

 モナルッポは、迷わず、自分の命を残すことを選択できる。

 その時、モナルッポは、『人間的な迷い』を見せたりしない。


 だが、


「しかし、それは、最悪の時の話だ。もし、そこに、二人とも生き残れる可能性が残っているのなら、最後の最後まで、その可能性を、とことん追求する。どうしても不可能だと両方が判断した場合は、お前を盾にして逃走する。いいな」


「はっ」



 ★



 即断即決。

 モナルッポは、決意すると同時、

 城から抜け出して、北方の森へと向かった。


 兄である『レバーデイン』の立場であれば、こんなことはなかなか出来ないが、

 しかし、現状のモナルッポには、かなりの自由が許されている。

 『可哀そうなほどの無能』という仮面は、こういう場面でも役に立つ。

 油断を誘えるし、大きな自由も得られる。

 足場を固めたいモナルッポにとって、『無能の仮面』は非常に使い勝手のいい必須アイテム。



「――モナ様。そろそろ、聖龍王国の正式な領地に入ります。ここからどうするのですか?」



 キッツの言葉に視線だけで応えると、

 モナルッポは、キッツに右手を向けて、


「擬態ランク23」


 『鬼の進化種』に見えるよう擬態をかける。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ