表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

200/1228

66話 ショデヒの狙い。


 66話 ショデヒの狙い。


(す、すさまじいスペックの機動魔法……これを自力で会得しようと思えば、天才である俺が数十年を積む必要がある……それを、誰でも使える魔カードに落とし込むとは……神をも畏れぬ大胆な諸行……)



 破壊と殺戮の象徴、マシンゴーレム。

 機体名は黒曜。

 黒曜は、なかなか上位の機体だが、上には上がいる。


 D級、玉響たまゆら「スピードだけはそこそこの低級機体」。

 C級、星屑ほしくず「オールラウンダーの中級機体」。

 B級、龍鬼りゅうき「耐久と火力がなかなかの上級機体」。

 A級、黒曜こくよう「火力重視のハイスペックマシン」。

 S級、煉獄れんごく「魔法性能に優れた魔力型ハイスペックマシン」。

 SS級、神威かむい「全性能が破格の超ハイスペックマシン」。


 このように階段を上がっていき、

 神威の階段の頂点に立ち、

 そこに立ちふさがる『限界の壁』を超え、

 真に『神の領域』に至ったマシンゴーレムを、


 ――エグゾギアと呼ぶ。




「はっはぁあああああっっ! なんだ、これぇ! すげぇえええ! 俺、つぇえええええ!!」




 モナルッポは、膨大な力に振り回される愚者を演じつつ、

 黒曜のスペックを丁寧に確かめながら、

 ファイア・オールスピリットと戦闘を開始する。


「ははははは! 死ね、死ね、死ねぇええ!」


 黒曜に振り回されるバカ王子。

 そんな彼を見ながら、

 ショデヒは、心の中で、


(……こいつは、本当にバカだな……よくもまあ、これだけ、派手に、己の無様さを晒せるものだと、感心してしまうレベル……)


 と、モナルッポのことを、徹底的に見下していた。

 それは、ショデヒだけではなく、長年、時を同じくしてきた家族ですらそう思っている。

 モナルッポを知る者は、基本的に、モナルッポに対して同じ感想を抱く。


 『バカ王子のブランディング』を徹底してきたモナルッポの印象操作にスキはない。


「終わりだぁああああ!!」


 モナルッポは、派手に叫びながら、

 ファイア・オールスピリットを殴殺する。


「ふははははっ! 俺、最強! 俺こそが神! 俺は、やはり、王になれる器だった! 兄貴よりも俺の方が上ぇええ! ひゃははははははっ!」


 『存在値500の召喚獣をあっさりとやっつけたことを喜ぶ』という演技をしてから、

 モナルッポは、ショデヒに、


「おい、これ、買うぞ! あるだけもってこい! 金は、なんとか用意する!」


「かしこまりました」


 ★



 ショデヒが帰ったあとで、

 モナルッポは、


「……購入できたのは全部で7枚……すべて、900万で、合計6300万……次回以降も、この値段で取引をするという……この異常な安さを貫くというのが事実であれば……」


 頭をまわす。

 回そうとしなくとも勝手にまわる。


「おそらく、俺だけではなく、他国にもバラまいているな……」


 モナルッポは、ショデヒの思惑を読み取ろうとする。

 ランク20の魔カードを他国の王子に売る理由。

 そこから、聖龍王国の狙いを推測する。


「この魔カードの量産体制が、ブラフではなく、本当に整っているのだとしたら……聖龍王国は、世界と渡り合うことも可能」


 ランク20の魔カードには、それだけの価値がある。


「だが、簡単ではない。聖龍王国は、人的資源に限界がある。質は高いが量が少ない……いくら、ランク20の魔カードを量産できると言っても、それを使う兵隊の数が少ないから、世界全体と争えば、押し込まれてしまう可能性の方が高い。この世界には、ドーキガンとゾメガ……そして、この俺という強者がいるからな」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ