表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

169/1228

35話 超神。


 35話 超神。


(ちっ……記憶に妙な制限がかかっている……あいまいにしか思い出せない……鬱陶しい……なんだ、これは……)


 心の中で、ボソボソと、


(まあいい……それよりも……ここは、どこだ……こんなコードの世界は知らんぞ……どこかの神が新しく創った世界か? ……いや、新興の世界にしては、命の循環率が、妙に高い……)


 そう言いながら、周囲に目をくばる。

 この中で最も強大な存在である『エルメス』の『力』をプロパティアイで正確に看破して、


(……存在値700……取り巻きは、400~500……下っ端連中ですら300前後……平均値が凄まじく高いな……第二・第三アルファ級の世界……いや、それ以上か……なんだ、この世界……)


 と、そこで、ピーンと、頭の上で、電球が光る、


(まさか……原初の世界? 『神ですら届かない世界』という噂の……)


 『原初の世界』は、『神の世界』でのおとぎ話。

 『すべての世界の元になった世界が、認知の領域外に隠されているらしい』という都市伝説。


(そこらの神であれば、ここに到達することは不可能だろう……しかし、私のように『選ばれた存在』であれば……原初の世界に辿り着く事もありえなくはないだろう)


 彼は、自分の事を『特別な存在である』と考えている。

 事実、彼の資質と才能には、非凡なものがある。


 ――と、そこで、

 負けん気の強いガイリューが、


「貴様、何者だ! 名を名乗れ!」


 と、気圧されないよう、腹の底から声をだした。


 その呼びかけを受けた『彼』は、


「下等生物が……誰に口をきいている」


 ピリリと空気が痙攣した。

 冷たい時間が流れる。


 『彼』の『尋常ではない圧力』を受けて、

 この場にいる全員の背筋が凍った。


「私は超神だぞ」


 そう言いながら、ゆっくりと、玉座の階段を下りていく。


「神を超えた神だ。頭が高い。はいつくばって、私を見上げろ」


 その発言に対し、

 アホのガイリューは、

 『威圧感に負けてたまるか』という『意地だけ』で口を開く。


「何が神だ! ひょろい人間にしか見えんぞ!」


「はははっ」


 ――『彼』は、ガイリューの言葉を、鼻で笑ってから、


「完璧に最適化された私の肉体を見た感想がソレか? 見る目のなさが天元突破しているようだな。貴様の発言は、『完璧なクオリティでカットされた至高の宝石』に対し、『岩より小さい』と言い捨てたようなもの。おろかしさも、そこまでいけばたいしたものだと感嘆できる。もはや『知性がある』とは認められないレベルだな」


 かなり強めのあおりをうけたガイリューは、

 完全にキレた顔で、


「……て、てめぇは……聖龍王陛下の剣である俺をバカにした……その罪を……教えてやる」


 ほとんど反射のような速度で変身するガイリュー。

 膨れ上がった肉体に、オーラでさらにブーストをかけていく。


「死ねぇええええっ!」


 豪速で距離を詰めて、力こそパワーだと言わんばかりに、

 膨張した自分自身を、『彼』へと叩き込もうとする。


 ――こうして、ガイリューが一番槍を務めるのは、聖龍王軍ではいつものこと。

 それに、エルメスとしても、謎の敵に対しては、パワータイプをぶつけて様子をうかがいたかったので、ガイリューの暴走を、あえて黙って見逃した。


重大発表!!

――『センエース』のコミカライズが正式に決定しました(*´▽`*)


書籍化を飛び越えて、いきなりマンガ化の打診がきたことに、正直、かなり驚きました!

現在、鋭意制作中!!




ずっと応援してくださった読者の皆様!

いつも、本当にありがとう(^o^)/

おかげで、ここまでくることはできました!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 買い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ