表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/1228

56話 ゴミみたいな駆け引きの応酬で世界をケムにまく。


 56話 ゴミみたいな駆け引きの応酬で世界をケムにまく。


『バグを処理してくれた礼として、300の魂は、蘇生させた状態で、元の世界に戻しておく』


「そいつらを生き返らせるのは、礼になってねぇ。礼なら、施設を解放する的なことで返してくれ」


『別にそれでもかまわないが、もし、そちらを選択するのであれば、この魂は、本当に排除するだけになるが? 私は貴様の奴隷ではない。なんでもかんでも、望み通りにサポートしてやるわけではない』


「……」


 センは、一度、渋い顔をしてから、


「……ちっ……ウゼェなぁ……」


 と、そうつぶやいてから、プイと顔をそらした。


 その態度から、答えを得たナイトメアソウルゲートは、


『では、蘇生させた上で、外の世界に戻しておく』


 そう言った直後、

 300の魂の体が、淡い光に包まれていく。


 ナイトメアソウルゲートから消失する寸前、

 サーシャが、


「……ありがとう……」


 センを見つめて、心からの礼を口にした。

 センは、


「何言ってんだ、てめぇ。状況を理解する機能がゼロか? どんだけ大きな間違いを犯せば気がすむ。俺に対しては、『あんた、ワガママ過ぎん?』と罵倒しておくのが、この場における『お前が言うべきセリフ』の正解だ」


 と、ひん曲がったことを口にした。

 本当に、どうしようもない男である。


 サーシャは、怯むことなく、最後まで、心からの感謝を伝え、

 センも負けじと、最後まで、とびっきりの無様を晒し続けた。



 ――無意味な時間がトテトテと過ぎて、

 300の魂が完全に、この場から姿を消した直後、



『あらためて言う。バグの撃破、本当に見事だった。センエース。お前ならば、次の強敵も倒せるだろう』


「あ、やっぱ、次もあるんだ」


『当然だ』


「当然ではないと思うが……まあいいや。で、次は? いつ、どんな敵がくる? バグの野郎、教えてくれるとか言っておいて、結局、はぐらかしやがった」


『不明だ』


「……ん?」


『いつ、どのタイミングで、どのぐらいの敵が襲撃してくるのか、一切不明だ。というわけで、何がきても大丈夫なように準備しておくことだ』


「……一番怖い予告が来たな……」


 『ゴールが見えている』という状態だと『頑張り方のシルエット』が見えてくる。

 明確なゴールがあるか否かで、モチベーションの精度は大きく変わる。


『一つだけ言えることは、次の絶望が、これまでとは比べ物にならない次元であるということ。アダムやバグと同じように考えていては、到底、超えられない壁だと心得よ』


「一切不明っつってたのは何だったんだよ。この調子だと、本当は、色々知ってんじゃねぇか、と疑わずにはいられねぇ。……あと、一つ言わせてもらうと、アダムもバグも、えげつない地獄だったんだが……」


 と、愚痴をこぼすセンの心情をシカトして、

 突如、



『頑張れ、センエース。お前がナンバーワンだ』



 などと、はしゃいだことを口にするナイトメアソウルゲート。

 センが、ダルそうな顔で、


「……ナンバーワンねぇ……ちなみに、それは、なんの順位だ?」


 と、尋ねると、

 ナイトメアソウルゲートは、シレっと、



『可哀そうな奴ランキング』



 などと、ほざきやがった。

 センはため息交じりに、


「……違いねぇ」


 と、ファントムな返しで、お茶を濁した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ