表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1208/1228

109話 命を返すぜ、灼熱にかえて。


 109話 命を返すぜ、灼熱にかえて。


「今のワシでは、話にならん。というわけで、ワシはここで命を消費しようと思う」


「ほう」


「ワシの命をくわせて、無理矢理にでも、蘇らせる。あのアホには、まだまだ、仕事をしてもらわんとあかんからのう。ワシのかわりはナンボでもおるけど、あいつのかわりは一人もおらん」


 そう言いながら、自分の生命力を圧縮して、譲渡できるように整えていく。

 ソレは、かつて、『ウムルに食い散らかされた配下』に対して、センエースが使った一手。

 トウシは、自身の命を使って、

 センエースの復活を望んだ。

 そんなトウシに対して、


「センエースの死を甘く見ちゃいけないよ。彼は『究極の魔』である俺に殺されたんだ。君程度の命で完全復活は――」


「そんな『嬉しげな顔』して教えてくれんでも、ワシの命一つでは完全復活でけへんことぐらい知っとる。復活に成功したとしても、かなり弱体化しとる……わかっとるよ、全部」


「……」


「けどなぁ……どんな状態やろうと、復活してくれたら、それでええねん。存在さえしてくれれば、あとは、多分、どうとでもなる」


「くく……とても間抜けな戯言のはずなのに、その愚かな妄言を、絶対に否定したくない俺がいる」


「……セン……もう選択を間違えるなよ。もう二度と、蝉原と契約なんかすんな。こいつは、お前との約束なんか守らんらしいで」


 そういってから、

 トウシは、その場でバタっと倒れ込んだ。


 トウシの中から漏れ出た『命の輝き』が、

 蝉原の腕に抱かれている『センエースの死体』に流れ込んでいく。

 

 ほんの数秒の奇跡。

 完全に死んだはずのセンが、


「がはっ!」


 息を吹き返す。

 蝉原の腕の中で復活したセンは、


「………………えぐいな、この状況」


 と、いろいろな想いを込めてそういってから、

 蝉原の腕の中から、脱兎の如く脱出して、


「あーきしょい、きしょい。今ほど汚物を消毒したいと強く思ったことはない」


 と、不快感全開の顔でそう言い捨てつつ、

 蝉原の手に抱きしめられていた箇所を、

 力一杯に、何度となく払う。


 あらかた、パワープレイの除菌を終えると、

 センは、


「とりま、トウシきゅんよぉ テメェに借りを作るのだけは死んでも嫌なんで、命を返すぜ、灼熱にかえて」


 と、言いながら、

 特に灼熱に変換するわけでもなく、普通に、命を田中に分けて、復活させるセン。

 やり方は、さっきトウシがやった方法とほぼ一緒。


 あっさり生き返ったトウシだったが、

 センを生き返らせるのにエネルギーを使い過ぎていたようで、復活したが、ぐでっと気絶したまま。


 ちなみに、トウシは、『自身の生命力の核の大半』を使ってセンを蘇生させたわけだが、トウシの生命力がショボすぎるため、『センエースを完全な状態で蘇生させること』はできなかった。

 よってセンは、おおよそ『生命力10分の1』ぐらいで復活している。

 さらに、センは『残っている十分の一の生命力』の『99%』以上を注いで田中を復活させた。


 つまり……


「バカだね、セン君。田中トウシのことなんか放っておけばいいのに。田中トウシを復活させたせいで、君の生命力は最大時の1000分の1にまで落ちている。ソレなら、流石に俺でも君を殺しきれるよ」


「そうだな。流石にここまで生命力が削られた状態だと、お前に勝つのは厳しいな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ