表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/1228

50話 暴走するキ〇ガイ。


 50話 暴走するキ〇ガイ。


「君は最初から詰んでいたんだよ、センエース。しかし、最初からその『覆せない事実』を伝えたら面白くないだろう?」


 『こうすればどうにかなる』という余地が残っているうちは、どれだけ困難でも、『チャレンジしてみよう』という意欲がわいてくる……可能性はある。


 そういう『希望』を無慈悲に叩き潰された時、

 人は、本当の絶望を知る。

 悪夢バグは、『経験』上、それを知っている。


「――だから、希望をチラつかせてあげた。『頑張ればどうにかなるんじゃないか』と思わせてあげた。楽しかっただろ? 未来が見えている時は活力も沸いてくる。――だが、現実を知った今は、どうかな? 覆せない絶望を前にした君の感想をぜひ聞かせてもらいたい」


「ドン引きだな……辛すぎて泣きそうだ」


「……」


 センの発言を聞いた悪夢バグは、

 一度、渋い顔を浮かべてから、


「……センエース。君は、常に、言葉と行動がかみあっていない。現実に絶望した者は、そんな目をしない」


 センの目は、まっすぐに、悪夢バグを捉えていた。

 決して目をそらさない。

 視線だけで命を殺そうとしているような、鋭い激しさを伴う、力強い眼差し。


「300の魂という、鬱陶しい足枷をつけた状態で、『数値的には、君を遥かに上回る力を持つ化け物』を、10000体同時に相手にしなければいけない……その上、その10000体は、何度殺しても甦る。文章にしてみたら、これほど酷い絶望はない。そう思わないか?」


「思っているよ。だから、『ドン引きだ』っつってんだろ。こちとら、今すぐ自殺して楽になりてぇ気分で一杯なんだよ」


「なのに、なぜ、拳を握りしめる? なぜ、300の魂を守る盾で在り続けようとする?」


「さぁな、たぶん、ヒマだからじゃね?」


 ヌルりと、そんなことを口にしてから、

 センは、自分の奥へと入り込んでいく。


 暴走するキ〇ガイ。

 とびぬけてイカれたファントムトークで世界を翻弄する。


 気力を整える。

 乱れた魂を整地する。


 そうやって、静かに、自分を見つめなおしてから、


「さて、と……それじゃあ、再開しようか。ヒマと一緒に潰してやるよ」


 そう言い捨てると、センは、また、

 虫ケラどもを殲滅しようと無駄な努力を開始した。


 バグは、復活こそしているものの、別段パワーアップしたわけではないので、殺す手順に変更はなかった。

 すでに、殺し慣れた相手なので、サクサクとボコボコにできている。


 必死にバグどもを殺し続けているセンに対し、

 悪夢バグは、


「な、なぜ、無駄に頑張る? その行動に何の意味が――」


「だぁあありゃぁああああ! 龍閃崩拳っっ!!」


 悪夢バグのダラダラしたおしゃべりを吹っ飛ばすように、

 センは、悪夢バグの顔面に、特大の一撃をぶちかました。


 その圧力に耐えきれず、悪夢バグの顔面は、腐った風船みたいに、もろくも、パァァァンと弾け飛んだ。


 続けて、副官の頭を吹っ飛ばしていくセン。


 指揮官級二体の死を前にしても、

 バグどもは、ひるむことなく、ほとんど機械的に、

 センを殺そうと攻撃を続けている。


 それを見たセンは、


(……頭をつぶしても関係ねぇか……)


 また一つ、大きな情報を得る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ