表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/1228

49話 全滅させても復活するそうですよ。


 49話 全滅させても復活するそうですよ。


 全員が魔力を、悪夢バグへと集中させていく。

 そして放たれる、強大な魔力が込められた、ナイトメア・イビルノイズ・カンファレンスコール。


 その膨大な力を前にして、センは、


「お、オメガバスティオンっ!!」


 相手の技を消す謎の秘儀をつかう。

 絶望を前にして集中力が底上げされているので、

 この一手は普通に成功した。


「……ぶはぁっ……はぁっ……はぁっ……」


 一極集中ナイトメア・イビルノイズ・カンファレンスコールを、オメガバスティオンで消し去ったセンに対し、悪夢バグは、優雅な態度で、


「センエース。君の集中力は大したものだ。だが、集中力は体力と同じで消耗品。オメガバスティオンなどという『コスパ最悪の技』に頼りだしたら、長期戦必至の高次戦闘では終わりだよ」


「はぁ……はぁ……」


 言われなくても、そんなことは、使っている本人が一番分かっている。

 どんな技でもかき消せるのは、確かにとんでもないチートだが、

 使い勝手が、流石に悪すぎる。


(せっかく、手間暇かけて殺した『ほぼ1万匹の虫ケラ』どもが……指パチン一つで、新品になって戻ってくるとは……マジかよ……しかも、無限蘇生ってことは、何回殺しきっても、復活するってことか? ふざけんなよ……)


 と、絶望していると、

 悪夢バグが、


「私たちのような『群れで復活するパターン』のお約束は『全滅させれば復活できない』というものだが、しかし、そんな弱点は、とっくの昔に克服している。我々は、全員がまとめて殺されても、普通に蘇生する」


「……あ、そう。てことは、無限蘇生そのものを殺すしかないか……『中心』を狙う必要があるな……どこが、核になっているのか、そこを見つけてから――」


 と、対処方法を考え始めたセンに、

 悪夢バグは、


「残念。我々の無限蘇生は、セットされたスペシャルの一つではなく、我々の運命に刻まれたアリア・ギアスだ。どうあがいても殺すことはできない」


「……」


「それでは、いったい、どうすれば殺せるのか、と不安に思っている顔だな。答えを教えよう。我々を殺す手段はない。君は強いが、『永遠に勝てない敵』を前にすれば、さすがに、いつかは死ぬ」


「……」


「姑息に人質を用意するような虫ケラが、そこまでのチートを持っているなどと想像もしなかっただろう? 別に、作戦などたてなくとも、物量作戦で圧殺することは余裕だった。ただ、もっと深い絶望を感じてほしかったので、あえて、面倒な手法を使わせてもらった。ようするにはお遊びだよ」


「……」


「言うまでもないことだが、あえて言いきっておこうか。君の敗北は世界の終わりと同義だ。君が負けた瞬間、そこにいる魂はもちろん終わり。そのあとで、地上になだれこんで、命を皆殺しにする。アダムもシューリも、みんな死ぬ。人も世界も何もかも喰らい尽くして、すべてを終わらせる」


「……」


「君は最初から詰んでいたんだよ、センエース。しかし、最初からその『覆せない事実』を伝えたら面白くないだろう? だから、希望をチラつかせてあげた」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ