表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/1228

48話 悪夢をナメてはいけない。


 48話 悪夢をナメてはいけない。


 この程度、センエースならば、対処できる絶望だった。

 強くなりすぎた今のセンならば、悪夢バグチームを封殺することも可能だった。

 けれど、悪夢バグが時折、後ろでボケっとしている魂たちを狙ってきて、

 その対処を強いられるため、センの消耗が、だんだん大きくなってきた。




 ――100時間が経過したところで、



「余裕がなくなって、護衛が露骨になってきたな、センエース。最初の方は、偶然や失敗を装っていたのに、今となっては、ただ全力で守っているだけじゃないか」


 『たまたま射線がかぶっただけ』

 『よけきれなかっただけ』

 『守る気はなかったが、結果的には偶然そうなった』


 ――最初の方は、その体裁を、どうにか保っていたセンだが、

 そんな『余裕』がいつまでも通せるほど、悪夢バグの脅威はぬるくない。



「……はぁ……はぁ……」



 ボロボロで、息も絶え絶えになってきているセン。

 そんな状態だが、目はまったく死んでいない。

 なぜなら、


「ごちゃごちゃと、ワケの分からんことを言っているヒマがあるのか? 余裕がないのはそっちの方だろ。もうあとは、『人型のてめぇら』しか残ってねぇぞ」


 『悪夢バグ』と『副官』以外の、

 『9998体の虫』を迅速に処理したセン。


 もうすでに、終局は見えている。

 あとは、読み切った流れを詰めていくだけ。


「ハッキリ言うが、てめぇらはそんなに強くねぇ……戦闘力も、パターン化された処理速度がはやいだけ……総合的な対応力という視点で見たら、アダム以下だ……数値の大きさ以外は全部ゴミ。『時々、後ろの魂を狙う』という悪手を撃ってくれるのも、こっちとしては、楽なだけ」


 ペース配分をシカトした結果、体力も集中力も、かなり削ってしまったが、

 無茶をしなければ、ここまでくることはできなかった。


 虎穴に入らずんば虎子を得ず。

 なんだって、そう。

 ハイリターンには、ハイリスクが伴う。


「さあて、それじゃあ、サクっと終わらせようか……今回の絶望は、アダムの時と比べて、だいぶヌルかったな。俺を終わらせたかったら、あと、5倍ぐらいは負荷を上げないとお話にならないね」


 と、すでに、感想戦に入っているセン。


 そんなセンに、

 悪夢バグが、


「私たちという絶望が、たかが『ここまでの5倍』程度で終わるとでも?」


「……ふぇ?」


 そこで、副官が、パチンと指を鳴らした。

 すると、

 大量のジオメトリが現れて、

 そこから、また、99998匹のバグが出現した。



「……ほぇ……?」



 さすがに、空いた口がふさがらないセン。

 そんなセンに、悪夢バグは言う。


「無限蘇生を持っているのがアダムだけだと、いつから錯覚していた?」


「……」


 そこで、悪夢バグは、再登場した9998匹の虫と副官に向けて、


「全員でカンファレンスコールを撃つ。弾幕にする必要はない。射線の中に魂をふくめれば、センエースは、どうせ避けないからな。一極集中でいこう」


 そう言うと、

 全員が魔力を、悪夢バグへと集中させていく。

 そして放たれる、強大な魔力が込められた、ナイトメア・イビルノイズ・カンファレンスコール。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ