表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1101/1228

4話 茶番はもういいぜ。


 4話 茶番はもういいぜ。


 反射で、センもダブル神化する。

 素の『究極超神化3』をベースにした『真醒・究極超神化7』のダブル。

 神化の質だけで言えば、田中の方が遥かに上だった。

 存在値の点だけで言えば、田中はセンエースを大幅に超えている。


「素3ベースのダブルごときで、ワシの攻撃に耐えられるとでもぉ?!」


 そう叫びながら、田中は、

 センとの距離を殺すと同時、

 切れ味するどいジャブの連打。


 それを、センはスルスルと優雅に回避してから、

 軽いカウンターで挨拶を返す。

 殺人的な角度の左フック。


 田中は、反射的に、シュブ盾で防御。


 とてつもない防御力を誇るシュブ盾だが、

 センの軽いカウンターを食らっただけで、

 バキリッと、豪快に砕け散った。

 

「げっ」


 田中は、慌てて、『装備品を修復する魔法』を使う。

 なかなかしっかりと砕けたので、完全修復するまでかなりの時間がかかった。 


 シュブ盾が回復するまでの間、

 田中は時間を稼ごうとしていたが、

 センは、その様子を、テキトーに流しながら待っていた。


 ある程度、シュブ盾が回復したところで、

 センは、田中に、


「ふむ。どうやら、シュブのことは完全に支配下に置いているっぽいな。……つまり、これは、あれか。シュブは『俺を鍛えるためのエサ』にすぎず、俺は、お前の手のひらの上で、間抜けにパラパラを踊っていただけにすぎない、と」


 冷めた口調でそう言ってから、


「はぁ」


 と、まあまあ深めのタメ息をついて、

 

「まあいいや。強くはなれたし。今回、俺が鍛え上げた力は、今後、ヤベェ敵が出てきた時にふるうことにする」


 そう呟いて、戦いを終わらせようとするセン。

 センエースの視点では、田中は敵になりえない。

 不愉快な相手であることは確実なのだが、

 しかし、『一番頼りにしている相手』であることも確実。

 それは、『子供にとっての、父や兄ぐらい』と例えても過言ではないほどの強い信頼感。


 だから、センは、『シュブ騒動』を『たんなる茶番』だと捉えた。

 『シュブをメインにすえた絶望』は『センエースを鍛えるためのお芝居にすぎない』と考えたのだ。


 そんな甘ったれたセンエースに、

 田中は、


「勝手に茶番やと思い込むんは自由やけど、ワシは今から、本気でおどれを殺しに行くから、早めに本腰入れてエンジンかけた方がええで」


 そう言いながら、

 田中は、センの視覚に潜り込む。


 『しっかりと殺意のこもった田中の一手』を回避したセンは、


「もういいって 馬鹿馬鹿しい。お前が俺を殺すことなんて、結局のところは、できるわけがねぇんだから。なんせ、お前はこの世でもっとも高潔な男なんだから。『悪いことをしているわけじゃない俺』を殺すことはできない。そうだろ? この上なく尊い、病的に高潔な、正統なる銀河の支配者様よぉ」


 と、嫌味マシマシではあるものの、

 実は、まあまあガチンコに『強めの信頼感』を見せていくセンに、

 田中は、


「ウルティマ・オートマタ」


 と、『自動で相手を全力で殺しにいくスキル』を使用した。


 直後、田中のスピードとパワーが跳ね上がる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ