表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1022/1228

21話 ゲロはきそうだぜ。


 21話 ゲロはきそうだぜ。


 普通なら、『休む』という選択肢をとって、どうにか対処しようとするのだが、今のセンに、それは出来ない。

 なぜなら、なんとなく気づいているから。

 ――この絶望すらも、糧であるということに。


 『休まずに戦い続ける』『負荷を上げ続ける』という地獄を土台にすることで、獲得できる経験値に、ボーナスがついている。

 そう言う風に『体感で理解』しているセンは、そのボーナスのために、体からのSOSを、あえて徹底的にシカトし続ける。


 『全部を投げ出す覚悟』があるなら、

 『逃げだす』という選択肢も取れるのだが、

 覚悟を決めてしまった以上、背を向けることは出来ない。


 これは、ルールどうこうではなく、性格の問題。

 ブラック企業に勤めている者の感性に近い。

 何も背負っていないなら、逃げ出せばいいのだが、

 彼には家族がいる。

 それも、一人や二人ではない。

 山ほどいる家族全員を養うためには、えげつない額を稼ぐ必要がある。

 ――だから、どれだけ労働環境が劣悪でも逃げ出せない。



「はぁっ、はぁっ、はぁっ、はぁっ、はぁっ」



 自分の中の弱さが、必死になって、センエースの魂を、下へ下へと、引きずり込もうとしている。


 『今日ぐらいは休んでいいんじゃない?』

 『もういいんじゃんない?』

 『十分がんばったよ』

 『もう、これ以上は過剰だよ』

 『誰も望んでいないよ』

 『配下の連中も、ここまで苦しんでいるお前を見たくないんじゃない?』


 無数の『頑張らなくていい理由』が濁流のように、センの心に襲い掛かってくる。


 『シュブも、ヨグと同じで、たぶん、理解があるよ』

 『もう十分強くなったから、これからの地獄は乗り越えられるよ』

 『下手に、頑張りすぎて、体を壊したら、もとも子もないよ』

 『大丈夫。もう十分、やってきたよ』

 『だから、もう、おやすみ』


 無数の『諦めていい理由』があふれて弾ける。

 普通の人間なら、これだけ、大量に、『やらなくていい理由』を並べられたら、心が折れる。

 北風と太陽。

 センは、北風と太陽の両方から、えげつない即死コンボを喰らっている状態。


 もっと言えば『暴力的な若手と、諭すベテラン』みたいなもの。

 アメとムチの両方で、心を揺さぶっていくスタイル。


 人間の心理を理解し尽くした、悪魔の手法で、

 どうにか、センの心を砕こうと必死な『イタズラな領域外の牢獄』。


 『もう、大丈夫』

 『どうせ、田中がどうにかしてくれる』

 『休んだっていいんだ』

 『大丈夫、配下の連中も、だいぶ強くなったし』

 『全員で挑めば、どんな困難も乗り越えられるさ』

 『お前だけが苦しむ必要はないだろう?』

 『みんなで、ハードルを乗り越えていこう』

 『一人で苦しむ必要はないんだ』

 『みんな、わかってくれる』

 『仲間との結束が世界を救う』

 『絆の力を信じて』

 『つながる心が、僕らのパワーだ』


 見せかけだけの綺麗な言葉。

 膨れ上がっていく、その『丁寧な弱さ』を前にして、

 センは、


「ゲロ吐きそうだぜ……」


 怒りを顔面に刻み込んでから、


「年齢的に『洗脳系の教育番組』なんざ見てられねぇんだよ。……『幼少期の暴力性を矯正する目的』なら、まだ分かるが、実年齢的には、オッサンを超えて、老人を超えて、後期高齢を超えて、仙人を超えて、神を超えて、神の王にまで至った、この俺に、幼児向けの『矯正メッセージ』をかましてくるとか、どんな羞恥プレイだ……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ