表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2度目の人生

水琴窟(すいきんくつ)って知ってる?」

「知らない」

水琴窟(すいきんくつ)とは手水鉢(ちょうずばち)のそばに置かれるもので地面の中の空洞に手水鉢の水を落とした時にカラカラと音が鳴るやつだよ、その音は水滴が落ちた時にヘルツホルム共鳴が起きて、音が増幅されるんだ」

「へー」

「現在は陶琴(とうきん)と呼ばれるものもあって、それは壺状で上に植物を植えて音と植物の色彩とを楽しめるんだ」

「ふーん」

「つまり、その水琴窟にこれから君はなるんだよ」

「なんで?」

「えっと、上の命令なんだよね。最近は物に転生するのにも寛容になってるから。上司にワビサビ文化にすごく興味を持ってる人がいて、水琴窟が今回は選ばれたんだ」

「そっか」

「昔ながらの水琴窟と現代的な陶琴と選べるけどどっちがいい?」

「昔ながらの」


俺はまた死ぬのか、水琴窟として生きるのも悪くないかもしれない。目の前で喋ってるこの謎の人物が何を企んでるのか知らないが、俺は第2の人生をまっとうしてやる



--------


ちょろろろろろ

カン、かん、カコン


〜完〜



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ