厨二用語(漢字系)
文字だけでは意味が分からないものは下に記載してます。
万物、聖域、浄化、鼓動、深淵、虚無、蜃気楼
摩天楼、黙示録、鎮魂歌、泡沫、空蝉、瑞花、
驟雨、終焉、暗闇、魔境、不死、治癒、息吹
天啓、天地、番人、純血、海皇、咆哮、狡猾
齟齬、贖罪、偽善、残響、宵闇、超克、契約
激昂、慟哭、仁愛、忠義、刻印、慈悲、至高
紅蓮、超克、悠久、永遠、黎明期、宿命、瞑想
愚者、道化、策謀、抗争、覚醒、秘術、背反
闇夜、異端、一閃、永劫、叡智、英傑、奥義
黄泉、果敢、怪傑、開闢、蓋世、瓦解、気鋭
気丈、虚空、久遠、強靭、鬼哭、暁闇、玉響
玉砕、駆逐、堅固、幻想、降臨、剛直、豪傑
混沌、再生、残夢、漆黒、疾風、灼熱、寂滅
守護、呪縛、神威、崇高、制覇、絶望、蒼穹
追憶、天誅、闘魂、蛮勇、飛翔、福音、万丈
猛者、殲滅、磊落、邂逅、邁進、双眸、絢爛
混淆、無謬、奔流、万象、灰塵、隠匿、叛逆
同胞、盲目、葬る、享受、血潮、瞑想、月華
良夜、氷雨、霑る、月時雨、黒風白雨、天窮
安息、境地、寂滅、智慧、血声、矜恃、土瀝青
混凝土、無知蒙昧、断罪、審判、濁世、晦冥
斃死、墓場、追放、綾なす、屠る、妖美、盈月
礎、貴やか、灰燼、遍く、猟奇、淘汰、老獪
軛、静謐、煩瑣、無聊、吝嗇、炯眼、庇護
梟雄憐憫、禍根、寂寥、辟易
超克 苦労を乗り越える、打ち勝つ。
贖罪 罪をあがなう。
慟哭 激しい声で泣く。
黎明 暁、新しい時代が来る。
永劫 限りなく長い年月。
叡智 深遠な道理を知る、深い知恵。
英傑 非常に優れた大人物。
果敢 決断力に富み、大胆。
怪傑 非常に優れた不思議な力を持つ人。
開闢 世界の始まり。
蓋世 世界を支配するほどの力を持つ人。
瓦解 物事の一部が壊れ全体が崩れること。
気鋭 意気込みが鋭い。
久遠 永遠。何時までも続くこと。
鬼哭 死人の魂が恨めしさに泣くこと。
暁闇 月が落ちて日が昇る間の闇の時。
玉響 ほんの少し。
玉砕 潔く死ぬこと。
駆逐 敵を薙ぎ払う。
豪傑 武勇に優れ、肝が据わっている。
寂滅 煩悩を捨て去る。
天誅 神が悪に下す天罰の事。
蛮勇 理非考えずに発揮する勇気の事。
磊落 小さいことにこだわらない。
邂逅 思いがけなく会う事。巡り合わせ。
邁進 ひたすら前に向かって進む。
双眸 両目。
混淆 異種のものが入り交じること。
無謬 理論に誤りがないこと。
奔流 激しい勢いの流れ。
万象 あらゆる物の形。
享受 受け取って自分のものにする。
霑る 濡らす、湿らす。
月時雨 月の夜に通り過ぎる時雨。
時雨 秋終〜冬初めに降止を繰り返す雨。
幽玄 趣が奥深くて計り知れない。
黒風白雨 土埃を巻き上げる風と俄雨、暴風雨。
血声 血を振り絞るような声。
矜恃 プライド、自身を誇る気持ち。
土瀝青・混凝土
無知蒙昧 知識が低く道理に暗い。
斃死 のたれ死ぬこと。行き倒れ。
屠る 葬り去る。
盈月 満月。
礎 物事の基礎・土台。
貴やか 高貴で美しいさま。
灰燼 建物が無・灰と化す。
遍く 広く、全てに渡って、漏れなく。
猟奇 異常なものに強く興味を引かれる。
淘汰 不必要なものを取り除く。
老獪 経験を積み狡賢い。
軛 自由を束縛するもの。
静謐 静かで落ち着いている。
煩瑣 細々して煩わしい。
無聊 退屈。心が楽しめない。気が晴れない。
吝嗇 金遣い荒い。粗末、価値がない、卑しい。
炯眼 鋭い目付き。物事をはっきり見抜く。
梟雄 残虐で荒々しい。
憐憫 可哀想に思うこと。憐れむ。
禍根 物事の災い、原因。
寂寥 物悲しい様子。
辟易 うんざりする。嫌気がさす。
他にも難しい言葉を知っている方いたら教えて下さると嬉しいです!