表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
触りし神に救い有り  作者: 白き悪
決戦篇
50/50

最終話 触りし神に救い有り

 斯くして、戦いは終わった。

 多くの犠牲はあれど、世界の理の改変は完全に阻止されたのである。

 さて、そんな大きな争乱を経験した僕だったが、その後どうなったか、というと……

 元通りの、ごく普通の日常を送っている。

 まあ、人間に戻ってから玖導励志と殴り合った所為で、多少の怪我はしていたけれど、それも今はすっかり治った。

 魂の方も、あれからは何ともない。むしろ、前より快調になったくらいだ。

 それは当然だ。この魂の中には、妃香華がいるんだから――


 巫とは、その後も時々会っている。抑霊衆の拠点は、実は僕の家から自転車で行けるくらいの距離なのだ。というか、今も抑霊衆の拠点に挨拶に来ている。


「麻布さん、いろいろとありがとうございました。あの事件の事だけでなく、事後処理まで手伝っていただいて。おかげで、予定よりも大分早めに、事後処理が終わりました」


「いや、人間に戻った僕が助力できた事なんて、微々たるものだっただろ。お礼される程の事はしてないって。

 そういえば、マモンの悪魔憑きの()はどうなったんだ?」


「まだまだ、と言ったところですね。でも、心が回復する兆しは、少しずつですが見えてきました。

 きっといつか、マモンの意識がなくても、自立できるようになると思います」


「そうか。そうなったらマモンも喜ぶな、きっと」


 そんな風に、巫と和やかに会話していると、雰囲気をぶち壊しにする奴が現れた。

 いや、奴といっても、ある意味自分自身なのだが。つまり――


「おいおい、マモンの悪魔憑きよりも先に、俺を心配するべきじゃないか? 仮にも自分自身なんだぜ」


 (もう一人の僕)である。巫は、僕と区別をつけるため「裏麻布さん」と呼んでいるらしい。

 まあ、実際に僕の負の側面、いわば裏側の部分なのだから、その呼び方は正しくはあるのだが、やはり釈然としないなあ……

 先日、遂に櫛から脱し、活動できるようになったらしい。まあ、力の方は完全に失われ、今や神どころか下級霊程度の力しかないらしいが。


「あーそうだな櫛から出れておめでとー」


「なんだその棒読み!? ふっ、まあでもそれでこそだ。

 一度互いを認め合ったとは言え、どの道俺達は相容れない存在。自分を嫌悪してこその俺と僕(麻布灯醒志)だ。さあ、あの時の戦いの続きを始めようぜ」


「あーまた今度な」


「投げやり!?」


 うん、いやまあ前々から面倒臭い奴ではあったが、こんな奴だったっけ? これじゃあ負の側面というより、ただのポンコツ野郎である。

 こんなのが自分自身だとは認めたくない。僕を妃香華の元へ行かせる為、ボロボロの身体で素戔嗚に立ち向かったあいつはどこに……


「まあまあ、裏麻布さんは、久しぶりに櫛から出られてテンションが上がっているんですよ」


「なるほど。それじゃあ仕方ないな」


「なんだ! その生暖かい目は! やめろ、俺をそんな目で見るな気持ち悪い!」


 こいつと、こんな風に軽口を叩き合えるとは、最初に会った時は思いもしなかった。

 何せ、目の前にいるだけで互いに嫌悪感が湧いてきた程である。それが、こんな風に話せるようになったのだ。

 あの戦いでお互いの気持ちを理解したからか。マモンや素戔嗚から、僕と妃香華を庇ってくれたからか。あるいは、僕自身が自分の負の側面を、赦せるようになったからなのか。

 それはわからないが、しかし、こうして平和に話せる事が、今は何よりも嬉しい。


「……なんていうか、ありがとな」


「ふん……自分の負の側面に礼を言うとは変わった奴だな」


おまえがそれを言うのかよ……」


「うるせえ。さて、ちょっかいも出したとこだし、俺もお(いとま)するとしますかねえ。後は二人の時間を楽しみな」


 そう言って、(もう一人の僕)は去っていった。

 ちょっかいを出す、というより、多分僕に挨拶に来てくれたのだろう。

 まったく、素直じゃない奴だ。とはいえ、あいつの性格の大元は僕なので、あまり言うとブーメランなのだが。


 ともかく、また巫と二人きりになった。

 なら、言っておくべき事を、言っておかないとな。


「さっきはあいつにありがとうって言ったけどさ、僕は、巫にもすごく感謝してる」


「私に、ですか……? いえ、私は感謝されるような事はしていませんよ。

 むしろ、麻布さんには何度も助けてもらいましたし、こちらこそ感謝しています。

 それに、私の所為で、麻布さんはあんな事件に巻き込まれてしまったのですから……」


「巻き込まれてしまった、か。でもさ、むしろ僕は、巻き込まれて良かったと思っているんだ」


「……と、いうと……?」


「僕は、妃香華が死んでからの三年間、ずっと時が止まったようだったんだ。

 触らぬ神に祟りなし、と思い、あの時妃香華を助けなかった。関わろうとしなかったんだ。

 その結果妃香華は死に、僕はもういない妃香華を追い求めるようにして、ただ、止まったままの時間を過ごした。

 そんな中、巫と素戔嗚が戦っているところに出会ったんだ」


 素戔嗚、か……。あの神様ともいろいろあった。死力を尽くしての殺し合いから始まり、天使達に僕と妃香華が狙われていた時には、他の神々を引き連れて助けに来てくれた。

 最初に戦ったのが、あの神様で本当に良かった。


「神になって、そして妃香華と再会した。

 妃香華と結合リンクを結び、一緒に話したり、共に苦難を乗り越えたりして……最後に、妃香華は僕を助けてくれた。

 そして妃香華の魂は、今、僕の魂(ここ)にある」


 あれから、僕の中には暖かいものが常にある。

 これは、妃香華が確かに存在した事の証。

 妃香華が死んでしまった事は悲しいし、妃香華にはずっと生きていてほしかったというのが本心だ。

 でも、過去は変わらない。妃香華が死んでしまった事は変わらないし、もちろん、妃香華が過去に生きていた、確かに存在していた事だって、変わらないのだ。


「僕はさ、あの経験があったからこそ、もう一度妃香華と会って、心を通わせる事が出来たんだ。

 妃香華の死を、本当の意味で、受け止める事が出来た。自分なりに、気持ちの整理をつける事が出来た。

 そのきっかけをつくってくれた巫には感謝しかない。

 だから……ありがとう、巫」


「こちらこそ、ありがとうございます。あなたと出会えて、本当によかったです、麻布さん」


 そう言って、巫は微笑んだ。



 神になってから、本当にいろいろな事があった。

 苦しい事も、悲しい事も、たくさんあったけれど。

 でも、あの経験がなかったら、今の僕はなかったと思うから。

 触らぬ神に祟り無し。そう思って巫と素戔嗚の間に割り込まなかったら、今も僕は妃香華の死を引き摺って、ずっと止まった時間の中を過ごしていただろう。

 でも、あそこで勇気を出したからこそ、こうして前を向いて歩く事が出来ているのだ。

 一言で言うのなら、触りし神に救い有りと言ったところだろうか。あるいは希望有りかな?

 ともかく――


 ずっと止まったままだった僕の時間は、ようやく動き出した。

 魂を託してくれた妃香華が安心できるように、僕はこれからの人生、前を向いて歩いていこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ