表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
触りし神に救い有り  作者: 白き悪
素戔嗚篇
1/50

第一話 触らぬ神に祟りなし

灯醒志ひざしって、まるでヒーローみたいだね」


 春の木漏れ日が心地よい昼下がり。妃香華ひかげが僕に、そう語りかけてきた。


「僕が? こんなに臆病で、弱っちいのに?」


「ううん、そんな事ないよ。だって、灯醒志はわたしが困っていると、いつも助けてくれるもん。だからヒーローだよ。少なくともわたしにとっては」


 これは、昔の記憶の追体験だ。

 当時、まだ幼かった僕は、妃香華の言葉にすっかり舞い上がってしまった覚えがある。


「そう言われると照れるなあ。よし、それならこれからも、妃香華が困っていたら、僕が絶対に助けるよ!」


「ほんと!? やったあ! 絶対、約束だよ!」


「うん、約束する。僕は妃香華のヒーローになる!」


 僕は胸を張って宣言した。

 刹那、世界は暗転する。


「嘘」


 時が経ち、成長した妃香華の口から、怨嗟の言葉が紡がれた。今度は、記憶にない光景。これは、僕の罪責意識が生み出した、ただの妄想だ。

 だが、そうと分かっていても、逃げる事は出来ない。否、逃げてはならない。妃香華に何をされたとしても、僕には文句を言う資格なんてないのだから。


「あの時、わたしを見捨てた癖に。わたしを、助けなかった癖に」


 妃香華の言葉と共に、深い闇が僕の身体からだを侵食していく。末端から中枢へ、じわじわと感覚が失われていく。


「どうして? ねえ、どうして助けてくれなかったの……?」


 その悲痛な声に返答しようと思ったが、何故なぜか声は出なかった。そのまま僕の身体は全て闇に覆われ、そして――



 ハッと目を開けると、そこは自室のベッドの上だった。

――また、あの夢を見てしまった。やはり僕は妃香華の事に対して、未だに心の整理がついていないのだろう。

 時計を見ると、起きるにはまだ早すぎる時間だった。だが、今は二度寝したい気分でもないし、かと言って特にやる事もない。とりあえず少し外の空気でも吸ってこようと思い、僕は家を出て、適当に歩き始めた。


 早朝なので人通りはほとんどない。たまに散歩しているお年寄りに遭うくらいだ。

 そのまま歩き、僕は近所の河原に辿り着いた。この時間の河原に吹く風は冷たく、あの夢がぐるぐると繰り返されている僕の頭を冷やしてくれる。僕はそのまま、川沿いをゆっくりと歩き出した。


 刹那、目の前の景色は一変し、凄まじい爆音が僕の耳をつんざいた。


 竜巻が、雷が、光の槍が、半透明の盾が、とにかく、一瞬前までは見えず、聞こえなかった多くのものが突如として現れ、互いにぶつかり合っている。

 そして、それらの中心にいるのは、古代風の服装をした男と、巫女服を着た少女だ。信じ難い事だが、この超常現象は、どう見ても中心の二人から発せられている。


 凄まじい閃光と爆音のおかげか、向こうは僕の存在に気付いていないようだ。

 だがもし気付かれてしまったらどうなる。あの超常現象の矛先が、僕に向けられるのではないか。

 そう考えると、底知れぬ恐怖感が湧いてきた。僕はうのていで、近くの岩陰に身を隠す。


 何という場面に遭遇してしまったんだ。心の整理をつけようとここに来たのに、これじゃあ余計に混乱してしまう。

 とにかく、ここは落ち着こう。冷静になって、これからどうするのか考えないと。


 そんな風に思っていたとき、急に爆音が止み、辺りは静寂に包まれた。

 僕の存在が気付かれたのかもしれない。もしそうだったのならどうすれば――


「まさかここまで耐えるとはな」


 唐突に、男が口を開いた。やはり気付かれてしまったのかと一瞬(あせ)ったが、どうやら男は少女に話しかけているだけのようだ。


「さすがソレを預けられるだけの事はある。だが、いくら優秀でもこの俺には勝てない。そんな事、おまえならとうに分かってんだろ?」


 この話を聞く限り、男と少女は、敵対関係のようだ。おそらく先程の超常現象も、互いの持つ特殊な力か何かをぶつけ合って、戦っていたのだろう。


「だったら早くソイツを寄越せ。さもないとおまえ――」


 そして、男は、残酷な一言を口にした。


「死ぬ事になるぞ」


 死ぬ事になる。つまり男は、今ここで少女を殺す、そう言っているのか。


 何とかしないと。そんな考えが頭をよぎる。


 だがそうは言っても、所詮僕はただの一般人だ。こんな得体の知れない現象を前に、出来る事など何一つない。


 それに、この少女と僕は全くの無関係、赤の他人だ。この場で少女が殺されたとしても、僕の人生は何も変わらない。


 そもそも、偶然この場に居合わせてしまった僕にはこの二人が戦っている事情すら分からないのだ。下手に関わっても、より事態を悪化させてしまう可能性のほうが高い。


 何より、これ以上関わったら、僕自身が危険な目に遭ってしまうだろう。そこに地雷があると知っていて、自ら突っ込んでいくようなものだ。そんな事をするほど、僕は馬鹿ではない。


 触らぬ神に祟りなし。関わらなければ、見て見ぬ振りをして逃げてしまえば、少なくとも自分に火の粉が降りかかる心配はない。


 だから、選択肢は一つだけだ。隙を見て、この場から逃げ出すしかない。

 それなのに、何故。

 この足は全く動こうとしないんだ――!


 そんな中、少女がゆっくりと口を開いた。


「私は、これを渡すつもりはありません」


「そうか。なら、ここで死ね」


 冷たく言い放ち、男は少女目掛けて突撃する。

 それとほぼ同時。少女の前に、半透明の壁が再び出現した。今度は先程のものより堅牢そうに見える。

 そして、両者はぶつかり合った。一瞬、拮抗しているようにも見えたが、少しずつ、少女の前の壁にひびが入ってきている。このままでは、少女の方が押し負けるだろう。


 おそらく、逃げるにはこれが最後の機会チャンスだ。これほど凄まじい力のぶつかり合いの最中(さなか)なら、彼等とて周りに気を配る余裕はないだろう。

 だけど。


――どうして? ねえ、どうして助けてくれなかったの……?


 ここにきてまたあの夢が、僕の意識を侵食する。

 分かっている。今目の前で起こっている事と、妃香華の事との間には、何ら関係性などない。ここで何をしようと、妃香華は戻ってこない。

 それでも。

 関わらなかったせいで、見て見ぬ振りをしたせいで、起きてしまった悲劇。

 今、再びそれを繰り返してしまったら、僕は――

 

 たまらずに僕は岩陰から飛び出し、今にも崩れ落ちそうになっている壁と、少女の間に割り込んだ。


「えっ……」


 驚きの表情を浮かべている少女を突き飛ばし、攻撃の着弾点から外す。そして、


「ぐは……ぁっ!」


 僕の身体に、凄まじい衝撃が走った。男の攻撃が壁を壊し、そのまま僕に当たったようだ。

 という事は、あと一歩遅かったら少女に攻撃が当たっていたという事。ギリギリだったが、何とか間に合った。僕の行為は、無駄にならずに済んだのか。

 いや、まだだ。せめて少女をこの場から逃がすくらいはしないと……。そう思い、立ち上がろうとしたが――


 僕の胴体からだは、完全になくなっていた。


 ああ、そうか。さっきの攻撃で、胴体が消し飛ばされてしまったのか。一撃でこれじゃあ世話がない。全く、ヒーロー気取りもいいところだ。

 僕に出来たのは、結局、少女に当たる筈だった攻撃を肩代わりしただけ。しかもたったの一撃だ。何と格好悪い結末だろう。

 やっぱり僕は、ヒーローなんかじゃなかったんだよ、妃香華。

 ああ、意識が遠退いていく。もうすぐ僕は死ぬのだろう。

 僕みたいな奴は、きっと地獄に堕ちるだろうけど。それでも、もし生まれ変わる事が許されるのなら……次は妃香華も、あの少女も、ちゃんと助けられるような、そんな存在に――


 こうして、僕の人生は無様に終わったかのように思えた。

 しかし、現実は小説より奇なり、とは良く言ったもの。


 何せ僕はこの後――神になってしまうのだから。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ