表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キツネとブドウ ~天下無双編~

 昔々、ある所に一匹のキツネがいました。


 ある日キツネが散歩をしていると、木の上に美味しそうなブドウが実っているのを見つけました。


「あのブドウ、食べたいな」


 キツネはブドウを取ろうと飛びつきました。けれども、どんなに頑張ってもブドウには届きません。


「どうせ、あのブドウは酸っぱいから」


 諦めたキツネはそんな言葉を残して立ち去りました。


 このお話は『自分の力で出来なかった事などに対し、もっともらしい理由をつけて正当化する』という心理を表現したものです。皆さんはこれを教訓に、自分の失敗を素直に認められる人になって欲しいと――――




「……なんて言ってるキツネもいるけど、僕は違うぞ! 今日は無理でも、いつか必ずあのブドウを手にしてやるッ!」




 予想外の展開。このキツネは全然諦めてませんでした。


「良しっ、そのためには特訓だ! これから山籠もりをして、跳躍力を鍛えるんだ!」


 そして、即座に山籠もりを決定してしまいました。


『道具を使って落とす』とか、『足場を用意する』とかの知性方面での解決策を一切考慮しない辺り、猪突猛進と言うべきなのかもしれません。


 しかし、失敗を受け入れ、それを克服するために努力をする、という姿勢は立派なものです。このキツネ君(以後、君付けで呼ばせていただきます)には是非ともブドウを手に入れて欲しいものです。







「あなた、行くのね……」

「ごめん、僕のわがままのせいで迷惑をかけて」

「いいのよ。私達の事は気にせず、あなたはやりたい事をやって頂戴」

「ありがとう。君を妻に出来た事を誇りに思うよ」

「パパ、帰って来たらまた絵本読んでね」

「うん。約束だ」

「行ってらっしゃい、あなた」

「行ってらっしゃい、パパ」

「行ってきます。二人とも」





 衝撃の事実発覚。キツネ君は妻子持ちでした。 


 家族の愛に後押しされ、目的の為に突き進む。応援してやりたいという気持ちもありますが、正直な話とっととブドウの事は諦めてその時間を家族サービスに使ってあげたほうが有意義なのではないか。


 その気持ちも否定出来ません。


 まあそれはともかく、こうしてキツネ君は山籠もりに出かけました。




 そして一週間後――――――




「久し振りだな、ブドウ」


 過酷な修行を終え、キツネ君は再びあのブドウと対峙しました。

 以前までの彼とは目つきからして違います。


「俺は地獄を耐え抜き、ここまで来た。再び貴様に挑むために」


 ついでに、一人称まで違ってます。山で一体何があったんでしょうか。


「今こそあの時の雪辱を果たす! 生まれ変わった俺の力を見せてやるッ!」


 そう言うとキツネ君は腰を落とし、臍下丹田に力を入れます。そして……


「ハアァァァーーーーーッ!」


 跳躍! キツネ君の体が見る見るうちにブドウに接近します!


「そこだぁぁぁぁぁぁッ!!!」


 キツネ君は叫びながらブドウに手を伸ばします! そして――――


「甘いわッ!」


 ブドウが光ったかと思うと、キツネ君の体が弾かれ地面に叩きつけられました!


「ぐはッ!」


 苦痛に呻くキツネ君!


「ふん、こわっぱめが。この私に挑もうなどとは千年早いわ」

 地に伏すキツネ君にブドウは罵りの言葉を浴びせます。




 ……………………いやいやいやいや。




 なんなんですかこの斜め上の展開は。

 ブドウまで擬人化されるのは流石に予想外なのですが。


「所詮貴様の『闘気』などその程度の物よ。私の『魔闘気』の足元にも及ばぬわ」


 そしてブドウ。勝手に設定を盛らないで下さい。


「くッ……! 俺の力では奴に届かないのか……。このまま諦めるしかないというのか……ッ!!」


 キツネ君の心を絶望が支配します。しかし――――


「い……いや。まだ打つ手は残っている!」


 キツネ君はそう言うと傷付いた身体に鞭打ち、立ち上がりました。


「師匠は言っていた。『闘気』の更にその上、『極闘気』があると。今の俺ならばその力をコントロールする事が出来るはずだ!」


 だから山で何があったんですか。貴方は確か跳躍力を鍛えに行ったんですよね。


 そんな事は意に介さず、キツネ君は精神を研ぎ澄ませます。


「はあぁぁぁぁぁ…………ッ!」

「あくまでも私に歯向かう気か。いいだろう、引導を渡してくれる!」


 ブドウもキツネ君に止めを刺すべく構え(?)ます。そして――――


「ウオオオオオォォォォォォーーーーーーッ!!!」

「ヌウウウウウゥゥゥゥゥン!!!」


 裂帛(れっぱく)の叫びと共にキツネ君が跳躍! 両者の気がぶつかり合い、眩い閃光が辺りに広がります!


「行っけええええぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーッ!!!」

「なっ……ッ! 馬鹿な!! こ……この私がぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!」 


 轟音!

 キツネ君が着地します!




 その手には――――ブドウが握られているではありませんか!




 やりました! 遂にキツネ君は悲願を達成したのです!


「やった……。俺は遂にやったんだ!! 師匠! あの世で見ておられますか! 貴方のおかげで俺はやり遂げる事が出来ました!!」


 キツネ君は感動に打ち震えます。おめでとうキツネ君! 本当に山で何があったのか気になりますが、この際ですからそれは流しておきます。


「さあ、家に帰ろう。その前に、一口だけ食べてみようか」


 キツネ君はそう言うと、ブドウを一粒口に含み、咀嚼しました。





 キツネ君の口内にブドウの風味が広がって行き――――――





「酸っぱッ!?!?!?」




 キツネ君は、世の不条理に涙しましたとさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。 キツネ君の勝利の味がすっぱかった、だと……?! 話のテンポのよさに惹かれました。 キツネ君、もしや妻子のためにぶどうを……、と内心ほろりとしつつ読んでいたらなんだろう、この熱…
[一言] 結局酸っぱいんか!! 山籠もりまでしたのに結局酸っぱいんか!! もう、山で甘いブドウ探した方が良かったんじゃね? 笑わせてもらいました。 楽しかったです(*^^*)
[一言] イソップのコメディーと言うと、星新一さんのショートショートを思い出しました。 綺麗なオチの付け方や個性的なキャラに、思わずクスッとしてしまいました。 別の童話のコメディーも読んでみたいです。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ