表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

第七章:新しい物語の始まり

### 1


 それから半年後の桜の季節。


 真奈とアレックスは、「ルーチェ」近くの小さな教会で結婚式を挙げた。古い洋館のカフェで出会い、想いを育んだ二人にとって、ここは特別な場所だった。


 白いウェディングドレスに身を包んだ真奈は、まるで物語の中のヒロインのよう。しかし、彼女の胸の内では、現実と理想が不思議な形で溶け合っていた。


「本当に、私でよかったのかな……」


 鏡の前で最後の確認をしている時、そんな不安が頭をよぎる。しかし、それはもう以前のような自己否定的なものではなかった。むしろ、これから始まる新しい人生への期待と緊張が入り混じったような、温かな感情だった。


小さな教会には、静かな空気が満ちていた。前列には「ルーチェ」のスタッフたちが座り、その後ろには常連客たちの姿があった。窓から差し込む陽光が、ステンドグラスを通して様々な色に変化し、床に美しい模様を描いている。


 真奈の同僚である山田さんは、いつもの制服姿ではなく、淡いブルーのドレスに身を包んでいた。彼女の隣では、「ルーチェ」の看板メニューであるアップルパイを毎週注文する森本老夫妻が、孫を連れてきたかのような優しい表情を浮かべている。


「あの子ったら、本当に幸せそうね」


 森本夫人が夫に囁くと、老紳士は静かに頷いた。二人は真奈が入店したての頃から、彼女の成長を見守ってきた。不安そうに接客していた彼女が、少しずつ自信をつけていく様子を。そして、アレックスとの出会いによって、さらに輝きを増していく過程を。


 後列には、休日になると必ずBL漫画を持ち込んで来ていた女子大生グループの姿も。彼女たちは真奈と趣味の話で意気投合し、いつしか「ルーチェ」の常連となっていた。


「真奈さんの理想の王子様が、現実の人だったなんて……」

「まるで私たちの読んでる漫画みたいよね」

「でも、これはリアルなハッピーエンドなのよ」


 三人は小声で話しながら、目尻を濡らしている。


 入り口付近では、アメリカからはるばる駆けつけたアレックスの同僚たちが、日本の結婚式の雰囲気に目を輝かせていた。彼らの中には、アレックスから真奈のことを聞かされ、彼女の趣味に興味を持ち始めた者たちもいる。


 そして最前列には、美咲の姿があった。彼女は、この日のために特別に用意した着物姿で、まるで真奈の実の姉のような存在感を放っている。かつて「ルーチェ」で面接をした時の、小さな声で自己紹介をした真奈の姿を思い出す。あの頃の彼女が、こんなに輝く花嫁になるとは。


 パイプオルガンの音が響き始め、扉が開かれる。


 入場してきた真奈の姿に、参列者たちからため息が漏れた。純白のウェディングドレスに身を包んだ彼女は、まさに物語のヒロインのよう。でも、それは作られた理想ではない。彼女自身の、等身大の幸せそのものだった。


 祭壇では、アレックスが真奈を待っていた。彼の表情には、いつもの優しさの中に、特別な光が宿っている。


 参列者たちは、この瞬間を見つめながら、それぞれの思いを胸に抱いていた。この二人の関係が育まれていく様子を、彼らは確かに目撃してきた。真奈が少しずつ殻を破っていく姿を。アレックスが彼女の世界を理解しようと努める優しさを。そして、二人が互いを認め合い、高め合っていく過程を。


「ルーチェ」という特別な場所で織りなされた、一つの物語の完成を祝福するように、教会に温かな空気が満ちていた。


「真奈ちゃん、本当におめでとう」


 美咲は、涙を浮かべながら真奈を抱きしめた。その腕の中で、真奈も涙をこらえきれなかった。


「美咲さん……本当に、ありがとうございます。美咲さんのおかげで、ここまで来られました」


 それは、形式的な感謝の言葉ではなかった。美咲は、真奈が自分の殻に閉じこもりそうになる度に、そっと背中を押してくれた。彼女の優しさがなければ、今の幸せはなかったかもしれない。


 式の後、二人は「ルーチェ」に立ち寄った。ウェディングドレス姿の真奈とタキシード姿のアレックスが店に入ると、偶然居合わせた客たちから自然と拍手が沸き起こる。


「ここが、僕たちの始まりの場所だね」


 アレックスは、懐かしそうに店内を見渡した。高窓からは、いつものように柔らかな光が差し込んでいる。


「はい。私たちの大切な場所です」


 真奈は、カウンターの向こう側を見つめた。ここで毎日を過ごし、少しずつ自分の殻を破っていった日々。アレックスとの何気ない会話が、彼女の心を少しずつ開いていった思い出の場所。


### 2


 新婚生活が始まって、真奈は毎日が新しい発見の連続だった。


 朝、目覚めると隣でアレックスが静かに寝息を立てている。夜中まで仕事をしていたせいで、まだ疲れが残っているのだろう。真奈は、そっと布団をかけ直してから、朝食の支度を始める。


 キッチンには、二人の食器が並んでいる。アレックスの好みのコーヒーカップと、真奈のお気に入りのマグカップ。異なる文化、異なる世界から来た二人の暮らしが、自然と調和している。


 アレックスは、真奈の趣味を理解するだけでなく、積極的に共有しようとしてくれた。休日には二人でアニメイベントに行ったり、新作の感想を語り合ったり。最初は遠慮がちだった真奈も、今では自然とその時間を楽しめるようになっていた。


「この作品の主人公の心理描写、すごく丁寧だね」


「そうなんです! 特にこのシーンの繊細な表現が……」


 真奈が熱く語り出すと、アレックスは真摯な表情で耳を傾ける。その眼差しには、からかいや軽蔑の色は微塵もない。純粋な興味と、真奈を理解したいという想いだけが宿っている。


 そして何より、アレックスは真奈の心の機微を理解してくれる。彼女が不安になったときは、さりげなく寄り添い、自信を持てるように励ましてくれる。時には黙って手を握り、時には優しい言葉をかけ。その一つ一つが、真奈の心を強くしていった。


「ねえ、真奈」


 ある日の夜、アレックスが真奈に問いかけた。二人でソファに寄り添って、それぞれの本を読んでいた時のことだ。


「君は、まだ二次元の世界に逃げ場所を求めてる?」


 その質問に、真奈は少し考えてから答えた。


「いいえ。もう、逃げ場所じゃないの」


「どういうこと?」


「二次元の世界は、私の大切な場所。でも、もう現実から逃げるための場所じゃなくて、私をただただ豊かにしてくれる場所になったの」


 その言葉に、アレックスは満足そうに頷いた。真奈は続ける。


「それは、アレックスさんのおかげです。私の趣味を否定せず、理解しようとしてくれたから。現実の世界も、温かく、優しいものだって、教えてくれたから」


 アレックスは、そっと真奈を抱きしめた。


「違うよ。それは、君自身の強さだよ。僕は、ただそばにいただけさ」


### 3


 春が巡ってきた。


「ルーチェ」の窓辺に、桜の花びらが舞い込んでくる。真奈は、相変わらずここで働いている。結婚後も、この場所は彼女にとって特別な意味を持っていた。


 今では、新人スタッフの指導も任されるようになった。かつての自分のように、不安を抱えながら一歩を踏み出そうとする後輩たちの、よき理解者になれるように。


「真奈さん、これでいいですか?」


 新人の女の子が、おそるおそる尋ねてくる。その姿に、かつての自分を重ねる。


「うん、とてもいいわ。あなたらしい丁寧な仕事ね」


 その言葉に、女の子は嬉しそうに微笑んだ。以前の真奈なら、自信を持って人に何かを教えることなど、想像もできなかった。


 (私も、こうやって誰かの支えになれるんだ)


 その実感が、真奈の中で温かく広がっていく。それは、アレックスが自分にしてくれたように、誰かの心に寄り添える存在になれる喜び。


 窓の外では、桜の花びらが春風に舞っている。それは、まるで新しい物語の始まりを祝福しているかのよう。真奈は、静かに微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ