表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様候補の転生者は異世界のんびり生活を所望する  作者: sato
第三章 お嬢様レベリング編
63/401

第七話 ダンジョンの街、再び

実力試験も終わり、ダンジョンの街エテールに向けて出発するまで二週間あったが、僕は忙しくしていた。


その一つは、故郷の村で収穫した小麦を、領主様に税として納めに行った。

盗賊がこの時期活発になり、税を納めに行く父さんを護衛したのだ。

これは、五歳の頃からずっと続けている。


母さんに『もう、行っちゃやだー』と、引き止められてしまったが、いろいろと忙しかったので我慢して貰った。


その他に、ダニエル商会に行って商品を卸したり、エーテルの街に用事を済ませに行った。


ユミナさんの家でダンジョンの打ち合わせや、魔法書を見せて貰ったりもした。


『ニコル君、来てたんだね。ちょっと魔法談議をしようか?』と言って、グルジット伯爵が現れて、魔法についていろいろと説明を始めたのには困った。


その時に聞いた事なんだけど、グルジット伯爵の連続の魔法は、《無詠唱》では無く《待機》をさせていたそうだ。

呪文を唱えて、魔法を最大十二個まで《待機》させられるという事だった。


『そんな事もできるんだ』と関心したが、《無詠唱》で魔法を使える僕には、必要の無い物だった。



そして夏休みになり、僕達三人と一匹は、エーテルの街に来ていた。


「へー、ここがエーテルの街かー。王都と全然雰囲気が違うね」


「そうね。街並みが違うし、ダンジョン探索者が大勢いるわね」


「美味しそうな、臭いがするニャ」


「みんな、今日は拠点となる家を借りて、試験の申込みに行こうと思うんだけどいいかな?」


「うん、いいわよ」


「ニコル君と、一つ屋根の下で過ごすんですね。楽しみです」


「顔を赤くして、何が楽しみなのかニャ? ユミナ、大胆ニャ!」


「楽しみに、変な意味はありません!」


「はいはい。商業ギルドへ行くよ」


僕達は商業ギルドへ行き、一軒家を借りた。

僕がちゃんと予約していたので、すんなり借りられた。


日本式の間取りで言えば、4LDKと言ったところである。

しかし部屋の大きさは日本の比では無く、各部屋二十畳ほどあった。

ちなみに、金額は四十五日間で百八十万マネーだった。

それでもギルド会員という事で、一割引きしてもらい百六十二万マネーになった。


「やっぱり、ちょっと高かったかな? 貴族のお嬢様が泊まるから、奮発したんだ」


「どうかしら? こういう事で自分でお金を払わないから、正直分からないわ」


「やっぱり、お嬢様だね」


「まあね。はい、お金。ニコル君が立替えた分、忘れる前に払っておくわ」


「あっ、うん。ありがとう」


打ち合わせの金額に収めたが、貴族の金銭感覚に戸惑う僕であった。



その後、通称《ダン防》に寄り、無事に試験の申込みを済ませた。

このダンジョンの受験資格は、十五歳の成人を迎えていれば良かった。

エミリとユミナは、僕と同じ十五歳なので問題無い。


夏休みの時期は学生で込み合うらしく、毎日試験をしていた。

試験の受け付けも、前日に定員になるまで行われている。

この事も、すでに調査済みであった。


僕らは運よく定員前で、明日試験を受けられる事になった。

パーティーでの申し込みだったが、ソロの資格を持つ僕の費用は免除された。


「明日、試験だって。大丈夫?」


「特訓したから、大丈夫よ!」


「私も、平気です!」


「それなら、良かった」


彼女達は、頼もしかった。


お気付きかもしれないが、二人に対して僕の言葉使いがフランクになった。

実は二人に『よそよそしい』と、注意されたのだ。

『元日本人でも、今は伯爵家の御令嬢なんだから』と断ったが、それでも二人は納得しなかった。


「二人の実力は見せて貰ったので、明日の試験は大丈夫だろう」と、考える僕であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ