表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/107

第七十七話「昼食と小さな決意」

 手芸用の材料をたくさん買い込んで、ドラッヘンクライトに戻るとすっかりお昼だった。


 一度荷物をお店においてから、私は再び外に出る。


 歩いて数分。すっかり通い慣れた宿屋アンゼルマのドアをくぐった。


「こんにちはー」


「いらっしゃい、ミナ」


「ミナお姉ちゃん!」


 ちょうどお昼の準備をしていたのか、アンゼルマとエルナがテーブルの上にカトラリーを並べていた。


「エルナに届けさせようかと思ったんだけど、ちょうど良かった」


「お姉ちゃん、こっちに座って」


 エルナが自分の隣の椅子を引いて私を呼んでくれる。最近はあまり宿屋アンゼルマでお昼を取ることはなかったが、以前宿泊していた時は毎日ここでお昼を取っていた。その時の定位置だ。


「今日はプレッツェルだ」


 そう言って料理ののったお皿を持ってやってきたのは宿の主人であるローマンだ。


「わぁ! おいしそう」


 彼がテーブルに置いたお皿には、食べ応えのありそうなサイズのプレッツェル。元の世界でプレッツェルといえばハート型だったが、ローマンの作るプレッツェルはコッペパンのような棒状だ。


 だからなのか、外はカリッとしているけど、中はもっちりとしていて、とてもおいしいのだ。


 付け合わせはジャーマンポテトだ。ベーコンが入っていて、こちらもおいしそうだ。


 私を含め、全員席に着くと食べはじめる。


 私はさっそくプレッツェルを手に取り、そのまま齧りつく。


 塩っ気のあるカリッとした食感がたまらない。


「そういえば、今日はギルドに行くって言ってたがそっちは終わったのかい?」


 アンゼルマが質問をしてくる。


 昨日、マリウスと夕食を食べていた時、偵察隊の件とギルドにミサンガの件で来てほしいと言われていてことが、アンゼルマは気になっていたようだ。


「はい。朝行ってきてミサンガも納品して、偵察隊を見送ってきました」


「そうなのかい。たいしたことがなければいいんだけど……」


 アンゼルマは表情を曇らせる。


 ダンジョンのことはアインスバッハの町に住む全員が気にしている事柄だ。今後の生活がどうなるのか、ダンジョンの状況次第で変わってくる。


 現時点でも、宿屋アンゼルマは宿泊客がゼロになるという事態に陥っている。


 今後のことがわからない以上、自分たちの生活を優先して考えたらそれでもいいかもしれない。しかし、宿泊客がいないということは収入もゼロ。


 長期的なことを考えたらこのままでいいとは考えていないだろう。


「偵察隊の人たちが頑張ってくれてますから、大丈夫ですよ!」


 私はアンゼルマを励ますように言った。


 あの五人なら大丈夫。


 そう信じている。


 正直、私なんかが言うまでもなく、みんなすごい冒険者たちだ。


「そうだね。たとえどんなことがあっても私たちはアインスバッハで生きていくつもりだし!」


 アンゼルマが言うと、ローマンが彼女の肩をぽんと叩く。


「……この町を出て行こうとかは考えなかったんですか?」


 ふと私はそのことが気になった。


 身軽な冒険者は続々と町を出たが、この町に住んでいる人で出て行こうとする人の話は聞かないなと思った。私が知らないだけで、もしかしたらそういう人もいるのかもしれない。


「うーん、その考えはないね。ローマンは元冒険者だけど私もエルナもいるから、町を出るにしても危険がある。それにこの宿があるからそう簡単に違う町へとはいかないだろう?」


「そうですよね」


「それを言うならミナだってそうだろう?」


「まあ、私もドラッヘンクライトがありますし、できればみんなのサポートをしたいので、町から出るって考えはないですね」


 私の場合、ダンジョンの恐ろしさがわからないから、のほほんとしていられるのかもしれない。もしも違う町にいったとして、そこで生活できるのかわからない。その不安の方が、ダンジョンなんかよりも怖い。


「そのうちダンジョン目当ての冒険者が来る」


 低い声でそういったのはローマンだった。無口な彼がしゃべることはあまりないので、私はびっくりした。


「それもそうだね。アインスバッハにいた新人冒険者は無理でも、ダンジョンの噂を聞きつけて一攫千金を狙う冒険者がたくさん来るよ」


 アンゼルマも同意するように言う。


「そういうものなんですか?」


「新しいダンジョンは冒険者にとって狙い目だからな」


「危険は多いけど、魔物の数も多くてアイテムもたんまりもらえるからね。商人たちも積極的に取引するだろうし、中堅以上の冒険者にとっては一気に稼ぐチャンスだろうよ」


「なるほど」


 魔物が多いことは冒険者にとっては悪いことじゃないのか。


「まあ、それもダンジョン次第だから、必ずしもそうとは限らないけどね」


 すべてはダンジョンにいる魔物によるのだろう。


「もし宿にお客さんがこなくても、エルナが服を作れるようになって稼ぐよ!」


 突然エルナが言った。


 これまでの話を聞いてエルナなりに考えたのだろう。決意に満ちた真剣な顔をしている。


「それは頼もしいね。頑張るんだよ、エルナ」


「うん!」


 アンゼルマは笑顔でエルナの頭を撫でる。ローマンも心なしか頬を緩ませていた。


 助け合う家族の絆に私も心が温かくなる。


 まだ八歳だけど、家族を養えるくらいになりたいと思うエルナの気概は本物だ。指導しているからこそいつも真剣に取り組んでいるエルナを私は知っている。


 これに私も応えたいと思う。


「じゃあ、午後から頑張ろうね、エルナ」


「はい!」


 私の言葉に元気よく返事をしたエルナは、食べかけだったプレッツェルに齧りつく。


 腹が減っては戦ができぬと思っているのか、エルナはむしゃむしゃと食欲旺盛に食べ進めている。


 そんなエルナをどう育てていけばいいのか。正直なところ、私も手探り状態だ。


 ミサンガの量産もしなければならないし、それだけじゃなく自分なりに冒険者たちをサポートできるものを作り出していきたい。


 そう考えるとやることは山積みだ。


 そのためには私もまず腹ごしらえをしないと!


 エルナを見習い、私も途中だった昼食を食べ進める。


 食べる勢いが良くなった私とエルナの師弟コンビを、アンゼルマとローマンは微笑ましく見守っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ