好き
本を読むのが好き。
ホラー、ファンタジー、フィクション、ノンフィクション、美術、歴史、旅行、エッセイ、絵本、児童文学、昔話…
好き嫌いは無くて、その時の気分で何でも読む。
特にどの作家が好きと言うのもない。
これは音楽や、絵画にも言える。
好き嫌いは無いから、誰も好き。
私は感覚的な人間なようで、道を覚えるのも、仕事を覚えるのも、感覚が頼り。
だから、本も絵画も音楽も、感覚的に合うのが好き。
でも、たいてい気に入る。
休みの日には、図書館。
外国の文学にも面白いものがある。
映画も好き。一番は『道』
主人公の女の子は、知的障害と言われてるけど、私には純粋な子にしか見えなかった。
マンガは『ジョジョ』
スタンドがいてくれたらと、いつも思うし、密かに『ジョジョ立ち』の練習をしては、筋肉痛になっている。
ミュージカルは劇団四季。
昨年、四季ではない、某新婚女優主演のミュージカルを観たけれど、脇役の方が上手くて、そちらにばかり注目していた。
舞台は、声量と演技。
顔の善し悪し、人気があるだけでは面白くない。
ドライブも好き。
見慣れた街から出て、知らない風景を見るとワクワクする。
時々、知らない道に入り、迷うこともあるけど、それも楽しい。
深夜にコンビニに行くのも好き。
田舎だから、深夜に灯りがついてるのは、コンビニか街灯のみ。
世界に自分しかいないような気持ちになる。
食べ物は、こしあん。和菓子。砂糖なしの紅茶。
色は、ピンク色、ワイン色、金色。
雨。風。雲。海。 中東、北欧、中央アジア。
神社仏閣。水族館。
好奇心は人一倍あるけれど、素直に出せない。
自分の好奇心に従ったら、小さな子供か、地球に初めて来た旅行者に見えると思う。
…私の魂は、小さな子供?
だから、先入観あっても、好き嫌いが無いのかな?