表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鳥と空と其の行方

作者: 柊 白兎

はじめて、こんな感じの作品を書かせていただきました!!

夜中ふっと思いつき、オールして書き上げたので、誤字脱字とか目立つかもしれないです。

しかし、多分面白いと思うので、是非見ていってください!!


↓はじまりますよ~↓

皆さんは、今自分たちがいる世界が3次元・・・現実が、現実だと断言することが出来ますか?

貴方が選択、判断した事・・・物が本当に自分で選んだと言い切れますか?


僕ハ・・・言イ切ルコトガデキマセン。


何故か・・・?

いいでしょう。教えます。


だって、皆・・・「神サマ」を信じているのでしょう?


其の神様・・・貴方方の世界の支配者と任意しているも同然ですよね?


神サマが、おじいちゃんおばあちゃんを殺しました。

可愛い犬、猫を殺しました。

小さい子供を自殺や他殺等で殺しました。


神サマは、人間を殺しました。


さて、神サマを咎める者はどこにいるのでしょう?


もし、仮にもし・・・


『クソッ!神様なんて!!神様なんて宛になんかなんねーよ!!神め・・・。滅びろ!!クソが!』


なーんて言ってみなさい。

傍から見れば、只の怒り狂った怖い人。痛い人。可哀想な人。惨めな人。

神サマは、人間を掌で転がして弄び、遊んでいるのでは無いでしょうか。


神サマは、残酷です。

人間も、残酷です。

僕等も、残酷です。

この世界は、残酷です。


神サマが描いた物語シナリオの中で生きています。

然しながらも、地球は美しいです。

青く光り輝く、これ程神秘的で美しい星は他には無いだろう。


まぁ、こんな感じで日々ネガティヴな思いに馳せていたある日。

俺の前に1人の小さき少年が現れたんだ。


『うわぁぁぁああんっ!!パパ!ママ!どこなの!!』


子供の泣き声ほど、耳障りな音はないでしょう。

俺は、木の上から降りて、少年に近づいた。


『おい。泣きやめ。喧しいんだ。』


少年は、俺の方を向いてまた、泣き出してしまった。

今度は、さっきの倍の泣き声で泣きわめきはじめた。

俺は、少年を抱えて、杉の木の天辺まで跳んだ。


『おい。その目の水を止めろ。目に水がたまっていると、視界がボヤけて何も見えぬだろう?

主の名前は、なんと申す?』


俺が、少年にそう聴くと、少年は

真白ましろ 雪鈴ゆずだよ。9歳!!お兄ちゃんの名前は何て言うの?』


俺は、少し戸惑った。

しかし、嘘をついてもどうにもならん。

俺は、腹を括ってその名を口に出した。


『・・・白狐びゃっこ 燈斬とうた。お兄ちゃんなどと言う年でもあるまい。』


俺は、そう・・・妖怪なのだ。

そして、狐は神の使いであろうものの、俺は神殺しの命が下ったのだ。


渡された討伐対象の名が、記載されている巻物には、知らない神の名前も多々あった。


神殺しの命が下ってから、名前までも変えさせられた。

今では遠い昔の事、思い出せぬのも無理はなかろうて・・・。


『ねぇねぇ!お兄ちゃん!お兄ちゃんは何歳なの?教えてよ!』


雪鈴ゆずの質問にハッとして顔を見ると、目を輝かせ、曇り無い眼で見つめられていた。


『ゔっ・・・あ、年な。正確には覚えてはおらぬが、個々に200年と58年居るぞ?』


そう言うと雪鈴ゆずは、『凄いね!』と言って嬉しそうに俺の腰に抱きついてきた。


しかし、嬉しそうにしていたのも束の間、雪鈴ゆずは悲しそうな顔をして、まるで9歳とは思えぬ事を言ったのだ。


燈斬とうたさん、寂しかったね。もう大丈夫だよ。僕がずっと一緒にいてあげるからね。』


俺の目から、塩っぱい大粒の水滴が、ポタポタと次から次へと零れ落ちた。


だが、こんな幸せな時間が長く続くはずも無かった。


それから、6年後幸せだった時間は大きな音を立てて崩れた。

雪鈴ゆずが、倒れたのだ。

病名は、脳腫瘍。

腫瘍の位置が悪く、取り除けないと医者に言われ、余命宣告を受けたのだ。


俺は、それまで偉いジジイ狐共から"殺せ"言われた神を、殺さないで野放しにしていた矢先にコレだ。


俺は、これ程神が憎いと思ったのは、生まれて初めてだった。


しかし、その俺の殺気を見透かすように雪鈴ゆず

燈斬とうたさん、・・・ダメです。』


そう、優しく言うのだ。

それから、徐々に雪鈴ゆずは衰弱していった。

これも、神サマのシナリオなんだろう。


雪鈴ゆずが、衰弱していっているのを見て笑っているのだろうと、思うと無性に腹立たしくなってきた。


翌日。

雪鈴ゆずの、体調は回復へと向かっていた。


燈斬とうたさん!!見て下さい!白い鳥が空を飛んでます!あの鳥は…どこへ行くのでしょうね』


雪鈴ゆずは、何時でも穏やかだった。


燈斬とうたさん、僕・・・死ぬわけじゃないですよ。只・・・一瞬だけ空のもっと上に行ってくるだけです。』


俺は、何も言えず『そうか。』としか、言えなかった。


『あっ!聞いてください!不謹慎かもしれないけれど、空の上に行ったら、あの白い鳥の行く先とか、空の行き先とか!わかるかもしれないです!』


そう、脳天気な事を何時もの優しい、穏やかな笑顔で強く、言い放ったのだ。


それに思わず、俺も笑って『そうだな。行ってこい!待ってるからな。帰ってこいよ。』そう言った。


俺は、雪鈴ゆずと出会ってたくさん笑った。

たくさん思い出を貰った。


数100年生きてきた。

つまらなかった人生に、暖かな向日葵のような花が咲いた様な錯覚をした。


しかし、それからすぐに雪鈴ゆずは体調を崩した。

そして、翌年の春。

雪鈴ゆずは、空へと桜と一緒に舞い上がって行った。


俺は、雪鈴ゆずをずっと、ずっと待ち続ける。

何百年、何千年経とうとも。

俺は、そう誓い

そして、俺の復讐劇は幕を開けた。


『神サマ。俺の、大切なゆず生命いのちを貴様のシナリオにより、亡きものにされた。

その報い!いざ!尋常に貴様の永遠の命を、この・・・白狐びゃっこ 燈斬とうた頂戴致しまする!』


『うをぉぉぉぉおおおおっ!!!』

俺は、神殺しの薙刀を力一杯振り下ろした。

しかし、神は既に後ろに周り燈斬とうたに切りかかろうとしたその時、白い鈴が燈斬とうたを庇い、神サマは驚き、その隙をついて薙刀を振った。

すると、神サマの腹部を切り裂いた。

その瞬間は、余裕ぶっていたが、傷が治らないことに気づいた時はもう遅い。


『うわ"ぁぁぁぁぁぁああああ!!!!』

そして、長いようで短い古の戦は燈斬とうたが見事に、勝利を飾った。


しかし、神は代替わりがあるそうで、完全に死には至らずとも、代替わりの際の世話役という形で、神を支配する事ができるようになったのだった。



この話でわかっただろう?

生きるもの全てが醜い・・・。

しかし、同様に生きている。

何故、同じ生き物なのに、醜態を晒すのだろう?


神サマに全てが支配され、腐らぬ様気をつけると良い。

この物語で痛感したなら、俺の義務は終わる。


俺は、これからも雪鈴ゆずを探し続けよう。

でも・・・ごめん!ごめん!雪鈴ゆず!!これが、俺の終わらせ方。このやり方しか知らなかったんだ・・・。


"大丈夫です。燈斬とうたさんは自分ばかり責めないで下さい。大変お慕いしております。"


ふと、懐かしい声が耳の近くで聞こえた。

また、これも錯覚なのか。



【END】

最後まで、閲覧頂き誠に有難う御座います。<(_ _)>

なんか、作者自身ネガティヴなせいなのか、こんな事をたまに考えたりするんですよね…w

しかし、初めて書くジャンルなので、なかなか自画自賛は出来ませんがw

もし宜しければ、評価やコメント宜しくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 話の流れがしなやかで、最後まで違和感なく読めました。更に、SF要素も取り込んでいて、僕の大好物でした! [気になる点] 6年間の幸せな時間を丁寧に書いてあげればもっと、印象に残る作品になっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ