表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/165

【07-14】

「おのれ!」

 

 吐き捨てると、指揮台から身を躍らせた。

 所詮は一メートル弱の高さ、難なく着地。

 第六校舎の方に駆け出す。

 

「偽者を逃がすな!」

 

 誰かの叫びに、グラウンドの生徒が波となって動いた。

 

「止まれ! 止まるのだ!」

 

 壇上に残ったまろみがマイクで叫ぶ。

 

「偽者は余らが始末する! 控えておれ!」

 

 絶対支配者の力は健在。暴徒と化しかけていた生徒達を一喝で押し留めた。

 と、まろみの身体が崩れ落ちた。力なく膝をつく。

 

「まろみたん!」

 

 春乃が急いで駆け寄り、荒く浅い息を繰り返すまろみのか細い肩を抱く。

 

「少々、無理をしたようだ。我ながら軟弱なことよ」

 

 度重なる人格の交代は、かなりの負担になるのだろう。

 憔悴した顔からは色が失せ、額には大粒の汗が浮いていた。

 

「春乃よ」

 

 瞳が不安気に揺れた。先ほどまであった威圧感が霧散する。

 

「安心して、僕はずっと側にいるから」

 

 反射的に頷きかけたまろみだったが、首を振った。

 

「ダメ。追って。私は全然大丈夫だから」

「まろみたん」

「あの人を逃がしたら、全部ダメになっちゃう。だから、春くん。だから、春乃よ、追え。追うのだ」

「解ったよ。任せて」

 

 即答すると、静かに立ち上がった。

 

「凛華さん、まろみたんを頼みます」

 

 そう残すと、すぐさま指揮台を飛び降りた。

 そのまま振り返りもせずに駆けていく。

 

「小鬼田さん! 春乃様を!」

 

 凛華が指示するよりも早く、函辺は走り出していた。

 

「お任せください。春乃様」

 

 まろみを支えながら、遠い背中に応える。

 

 迷いがないはずがない。心配がないはずがない。まろみがこれほどまでに苦んでいるのだ。

 しかし、それは春乃自身の想いでしかない。

 己の感情とまろみの希望。即座に後者を選択できる。

 その純粋な心に凛華は、改めて敬意を覚えた。

 

「春乃は行ったか」

「はい。向かわれました」

「あやつは、余の期待を裏切ったことがないのだ。子供の頃からな」

「解ります。あの方はそういう方です」

「余は少々疲れた」

「後は我らに任せて、少しお休みください」

「済まぬな。お前にも迷惑を掛ける」

 

 大きく息をつくと、まろみは静かに目を閉じた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ