表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/165

【06-21】

「そんなのやってみなくちゃ解らないだろ!」

「解ります。偽まろみの号令で、学区の全員が敵になります。それに抗する力があるとすれば」

 

 ちらりとまろみに目をやる。

 それに気付いたまろみは、春乃の背中に隠れてしまう。

 

「いえ、お二人が危険を冒してまで、この学区に留まる必要はありません。お二人はお二人の路を進むべきです」


 本物のまろみと春乃を逃がし、自分は『ハルベルデ』に参加、偽まろみの打倒を目指す。

 熟考の結果に行き着いた凛華なりの結論だった。

 だが、それは自身を一歩進ませる為の理屈に過ぎない。

 本心を言うならば。

 

「自分は嫌だね。戦いもせず尻尾を巻くなんて、そんな情けない真似ができるかよ」

「安っぽい感情論を持ち出さないで下さい! 私だって悔しいんです! でも無理な物は無理なんです!」

 

 床を踏んで声を荒げた。

 

「私だって、私だって偽者なんかの好きにさせたくありません! できることなら、本物のまろみ様を支えて戦いたい! でも! 今のまろみ様は! こんなまろみ様は!」

 

 珍しく感情を爆発させた凛華に誰もが言葉を失う。

 

 凛華の熱が沈黙で冷え切るまで、しばしの時間が必要だった。

 

「申し訳ありません。言葉が過ぎました」

「そんなことありませんよ。僕は今の凛華さんの言葉を凄く嬉しいと思ったんですから」

「嬉しい?」

「まろみたんのことを、そんなにも想ってくれていたってことですよね」

 

 いつもの優しい微笑を浮かべた。

 

「私は、私はただ……」

「どこをどう取ったら、そんな都合のいい解釈ができるんだか。呆れるな」

 

 函辺が大袈裟に肩を竦めた。

 だが、その口ぶりとは裏腹に穏やかな顔をしている。

 

「草陰、お前はどうするべきだと思ってるんだ?」

「そうですね、春乃様の意見を聞かせて下さい」


 戦いを掲げる函辺と、逃避を推す凛華。

 相容れぬ主張を少し引いた形になった。

 

「難しいな。正直なところ」

 

 やや首を傾げて考える。数秒後、導き出された結論は。

 

「僕はどっちでもいいかな」

「なんだよ。それ」

「そんな、いい加減な」

 

 あっさりとした発言に虚を衝かれたようになる。

 

 そんな二人を残して、春乃は背中に隠れている小さな幼馴染を振り返った。

 

「ね、まろみたんはどうしたい?」

 

 まろみが顔を上げる。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ