表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/165

【06-19】

「春くん、私ね。ホントはあまり怖くないの」 

 

 意外なほどに落ち着いた様子だった。

 

「だって、春くんが近くにいてくれるから。私ね、春くんが側に居てくれるだけで、すっごく強くなれるんだ」

「まろみたん……」

「あの日、約束したよね。私はずっと約束を守ってきたよ。どんなに寂しくても、どんなに苦しくても、どんなに辛いことがあっても」

「まろみたんは頑張り屋さんだね」

「違うよ。春くんも頑張ってるはずだって思ったから、頑張れただけなの」

「まろみたん、絶対に助けるから、絶対に僕がなんとかするから」

「ありがと。そう言ってくれるだけで、すごく安心できるよ」

 

 いきなりガチンと大きな音が鳴った。

 続いて錆びた蝶番の上げる不快な軋みが響く。

 

「え? なに? 今の音なに?」

「誰か来る」

 

 廊下を進む靴音がじわじわと近づいてくる。

 反響して解り難いが二人以上だ。

 

「は、春くん、どうしよう。ね、どうすれば、どうすればいいの?」

「まろみたん、落ち着いて」

「うん」


 まろみの動揺が収まった。

 しかし、春乃にもどうすればいいのか解らない。

 なんとか打開策を、と考えを巡らせる。

 

「草陰、どこだ? どこにいる?」

 

 押し殺した、だが、聞き覚えがある声だった

 

「ハコベさん! ハコベさんなの!」

 

 慌てて格子に張り付いた。

 

「そっちか。待ってろ。今、行く」

 

 懐中電灯の弱々しい光が近づいてくる。

 

「草陰、助けに来た」

「ありがとう、ハコベさん」

「お待たせしました。春乃様」

 

 函辺の後ろから現れた黒コートに春乃が半歩下がった。

 

「どうしました?」

「あ、凛華さんですね。びっくりしました」

「びっくり、ですか?」

 

 春乃の反応に小さく首を捻る。

 隠密性重視の機能的な格好のはずなのに、見た人間の反応はどうにも微妙だからだ。

 まるで、怪しい物を見るような。

 

「直ぐに開けるからな」

 

 金属製の輪に、細いキーが並ぶというアナクロな鍵束を取り出す。

 手際良く一本を選ぶと、鍵穴に差込んで回した。

 

 あれほど絶望的だった格子戸が、簡単にスライドして開く。

 

「ありがとう。隣の部屋にまろみたんが」

「解った」


 手短に答えると、直ぐに向かう。

 

「まろみ様、お助けに参りました」

「ありがとうございます。函辺さ……きゃっ! あ、凛華さんなんですね。驚きました」

「驚き、ですか?」

 

 と、似たような問答を繰り返した後、薄暗い廊下に四人が揃った。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ