表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/165

【06-08】

「風紀委員長さんのデータも取ってあるけど」

 

 取り出したメモを、凛華が無言で受け取る。

 

「お前が受け取ってどうすんだよ」

 

 函辺の抗議を意に介さず、そのまま広げた。

 

「む。また大きくなって……」

「成長期だからな。体重は減ってるけど」

「くっ、下品な」

 

 乱暴に破り捨てる。

 

「なにが下品なんだよ。魅力的って言うんだろっが」

「人間としての魅力は乳の大きさではなく知性です」

「なんの悔し紛れだよ、それ」

「く、悔し紛れなんかじゃありません! 私は人類文化の……」

「悪いけど、じゃれ合うのは後にしてくれないかな」

 

 心底呆れた口調でサトリが割り込んだ。

 

「そうでしたね。本物のサトリだと認めましょう。となれば、私達がどう反応するかはご存知ですね」

 

 どこから出したのか折り畳み式のナイフを、サトリの喉元に突きつける。

 

「ボクは君達に敵視されているからね。こうなることは予測できたよ。でも他に選択肢はなかったんだ」

「どういう意味です?」

「シンプルに言うよ。君達の力を貸して欲しい。まろみ達を助けるために」

「まろみ様を助けるだって? 助けを求めるべきはお前の方じゃないのか?」

 

 函辺が不敵な表情で告げる。

 

「小鬼田さん、待ってください」

 

 くいっと眼鏡を上げた。分厚いレンズがキラリと光を反射する。

 

「サトリさん、貴方は気になることを言いました。まろみ様達を助けて欲しいと、達とはどういう意味ですか?」

「聞いたままだよ。まろみと一緒にもう一人、危機的状況に陥っている人間がいる」

「話が見えないですね。というより、あえて焦点をぼかして話しておられますね」

「さあ、それはどうだろう」

 

 大袈裟に肩を竦めてみせた。

 

「とりあえず、立ち話もなんだし。部屋に入れてくれないかな」

「面識のない人間を部屋に入れるとでも思っているのですか?」

「もちろん入れてもらえるはずはない。相手が男子となればなおさら、ね」

「で、あれば……」

「逆に言えば、気心の知れた親しい人間だから君の部屋に入ったんだろうね」

 

 はっと函辺が息を飲む。

 凛華の顔にも動揺の色が浮かんだ。

 

「そんな親しい人間を忘れたりするだろうか。たった二日間で」

「凛華」

 

 不安そうな視線を向ける函辺に小さく頷いた。

 

「どうやら、私達が落としてしまった物をお持ちのようですね」

 

 ナイフを折り畳むとジャージの袖口に滑り込ませる。

 それを見て函辺も警戒を解いた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ