表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/37

四、それってヤバくないですか?


 僕は教員室に呼び出されました。

 カルロウ教師のお告げです。

「山田。第四試験は護衛だ」

 僕は元気良く手を挙げて質問しました。

「はい、先生」

「どうした? 山田」

「誰をどこにどのように護衛ですか?」

「いい質問だ、山田」

「いえ普通です」

「アップリナ大公の娘──イリア嬢が隣国でサマー・ライブを決行するそうだ。その会場までの護衛だ」

「先生。突っ込みどころが多すぎます」

「そこは流せ、山田」

「では先生。とりあえず彼女についていってあげればいいんですね」

 カルロウ教師は僕の肩にぽんと手を置いて同情します。

「頑張れ、山田。これを乗り切ればきっと良い事があるはずだ」

「先生。すごく嫌な予感がします」

「気のせいだ、山田。道は辛く険しい。どんな敵が現れようと気をしっかり持て」

「え? ただ汽車に乗ってついていくだけですよね?」

「馬鹿言うな、山田。乗り物は汽車じゃなく馬車だ。イリア嬢は馬車がお気に入りだ。汽車ならば民間の護衛企業も断っていない」

「どんだけデンジャラスな冒険させる気ですか?」

「ちなみにこれができれば進級だ。お前が断るならば他の勇者志願者に頼むが?」

「やります、先生」

 よし。すぐに作戦会議を開こう。

 イリア嬢にはなんとしてでも汽車に乗っていただくんだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ